
コメント

ショコラ
2度と繰り返さない。
何もなくて本当に良かったです。

はじめてのママリ🔰
どのくらいの広さ、距離にもよりますが、6歳の上の子でもそれは怖いですね💦
-
はじめてのママリ🔰
少し距離がありました...
そうですよね...
小学生になるまでは離れないようにします💦- 4月25日

はる
トイレ行ってくるね!待っててね!はうちの場合は長男は年長さんになってからやってます。
さすがに3歳はまだ無理だと思います💦
すぐ見つかって良かったですね!
-
はじめてのママリ🔰
すぐ見つかってよかったです...
これが外に出ていたりしたら、とんでもないことになってました💦
本当に気をつけます💦- 4月25日

はじめてのママリ🔰
3歳なんて待てないですよ💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
- 4月25日
はじめてのママリ🔰
そうですね...
何度言っても来なかったので
1人で行ってしまったのですが
やはり連れて行くべきですよね...
同じことはもうしません...💦
ショコラ
うちは7歳の長女はケータイを持たせている状態なら本人がそこに居るって言ったらやっと離れる事ができるようになりましたが、それまでは絶対に離れないようにしていました。
やはりきちんと自分と両親の名前を言える、状況説明ができる、店員さんやサービスカウンターに申出できるくらいにならないと怖いです。
失ってからでは遅いですからね😣
はじめてのママリ🔰
わたしも今後は絶対離れません💦
そうですね...小学生になるまでは離れないようにします!
昨日は本当に怖かったです...
何かあってからでは遅いですよね💦
本当に気をつけます💦