
オムツ替えの頻度について相談です。保育園では1時間に1回程度変えていました。寝ている間はそのままで、起きていてオムツが汚れていたら替えるようにしています。旦那さんとの意見の違いについて、皆さんはどうしていますか?
オムツ替えってどういう頻度でしてますか?
私は保育士してたこともあり…保育園ではお昼寝以外は1時間に1回くらい、変えてたので、
病院で言われた通り「出たら替える」を基本にしてます。
寝てたらわざわざかえませんが、泣いてなくて起きてて、オムツ見て出てたら替えるようにしてます。
でも旦那さんは自分の友達夫婦が
「泣いたらでいーじゃん。そーやってオムツ代節約してた」
とか言ってたの聞いて
真に受けて「泣いたらでよくない?」とか言ってきて…
私的にはそこをケチるのがあり得ないと思ってしまって。
みなさんはどういう風にしてますか?
- lemon(8歳)
コメント

退会ユーザー
ありえないです!!
私も一回でも出てたら替えてます!
オムツ代は節約するものじゃないですよね。。
たまにオムツ高いからとか言う人いますけど、赤ちゃんかわいそうだな〜って思っちゃいます😥

ゆっこ
オムツは必要経費であって、節約する部分ではないと思います。。。
私だったら、オシッコがついたオムツ履いていたくないです😢
旦那さん、将来自分がオムツ必要になった時に、3回までは吸収するよ!って言われて納得するんでしょうか。。。
大人も赤ちゃんも一緒だと、私は思っています😊
関係ないけど、私も保育士です✨園の子ども達最高に可愛い!って思ってたけど、我が子は格別ですよね💕💕
親近感湧いてコメントしちゃいました😊
-
lemon
遅くなりましたが…ほんとに私の思ってることとまんま同じだったので、グッドアンサーにさせてもらいました‼️
そう!じゃぁ自分も老後もしオムツになっても、子どもが出ててもかえてくれないぞっていう。
保育士なんですねー♡いまは育休中ですか??
私は復帰が待ってるので…いまから怖いで〜す‼️笑- 5月17日
-
ゆっこ
グッドアンサーありがとうございます🌸
ママ友も、パンパンになるまで替えない子が多いですよ💦よそは、よそ。うちはうちで、毎回替えてます😊夏とか出てなくても替えてました🌻
お家では日中、布オムツか布パンツなのに、紙おむつを買う頻度は友達より多いぐらいです😅
今、上の子の育休中で、そのまま下の子の産休に入ってから復帰予定です💕
子育てとの両立できるか、ドキドキですよね😅お互い頑張りましょうね👍- 5月17日

退会ユーザー
夜はかなり泣かないと変えないですが、昼間は授乳の時に変えています
夜は授乳で互いに眠くなり、オムツ変えて起こしてしまうのかわいそうだし、上の子も段々、夜はしなくなったので変えなくなりました
-
lemon
8ヶ月だと授乳どれくらいの間隔なんですか?(*´∪`)
夜は私も授乳のたびに見る感じです。
上の子夜はしなくなったのすごいですね‼️
夜だけしちゃうから、とオムツつけて寝る子とかいるのに。- 3月29日
-
退会ユーザー
離乳食が進むあたりからしなくなってきました❗
うちの8ヶ月は1度に飲める量が少ないから新生児と同じだから参考にならないですよ(。>д<)- 3月29日

m-t
1時間に1回は多いかなと思いますが、私も頻繁に替える方みたいです。
1ヶ月健診で1日10~15回替えると話したら『え?そんなに?』って先生方に言われましたよー。
-
lemon
家では1時間に1回はないですが💦10〜15回だと多いんですかね??
少ないより全然いいことだと思いますが…- 3月29日
-
m-t
確かにオムツ代はかかりますけど授乳中にブブッとウンチしたのに替えないわけにいかないし
オムツかぶれしたら可哀想だし
新生児の時は特に肌弱いから頻繁に変えてました!
旦那さんのお友達夫婦は"節約"と言ってますけど、あまりに替えないのは"虐待"って感じますね…。- 3月29日
-
lemon
そうですよね(*´∪`)同感です!!
泣かないから替えないって…赤ちゃんかわいそうですよね。
そのお友達夫婦は4人子どもがいるからかもしれないけど…
私は子どもが何人いても、出てたら替えてあげたいです〜- 3月29日
-
m-t
私も二人目ですが替えますねー。
ママ友に『12時間替えてない』って人いましたよ…。
節約って必要なものに対してすることじゃないと思います。
オムツかぶれのこととか説明しましょう!- 3月29日

みーちゃ★〇゜
私は泣いたらまずはオムツをチェックして変えてます!
機嫌がいいときは変えてないです(^o^)
-
lemon
まだ一ヶ月なので、機嫌よくしてるの20〜30分くらいで他は大体寝てるか泣きながらぐずってるかなんであれですが…笑
機嫌がいいと出てても替えないんですねぇ💦- 3月29日

る
私も頻度は相当だと思います😂
青線出てれば泣いてなくても変えます💓
寝てる時に変えても起きない子なので寝てても青線に気付いたら変えちゃいます。笑
泣く前に変えてあげて、ストレスフリーにしてあげたいと思っちゃいます…(´・ω・`)
私もオムツけちるのはちょっと、と思ってるので枚数にしたら凄いことになってそうです😂
オムツ代くらいはいいかなって考えです👌💓
-
lemon
前までは私も寝てても青線に気づいたら替えてました💦でも最近起きちゃうので…
目開けてるうちに見て替えてあげて気持ちよく眠れるように…と思って替えてます。
オムツ代くらいいいですよね…!
それケチるなら、自分のコンビニで買うコーヒーケチれ!と旦那さんに思ってしまいました😅笑- 3月29日

_r_o_
基本授乳前、泣く度に確認 出てたら変える 出てなければ蒸れすぎてなければそのまま
でも3時間以内にはかえてあげるようしてます 肌によくないですからね
その人たちの考えはなんか😅節約にならない思いますね かぶれたり色々なるほうがお金かかりそうです
何もなしに1時間に1回やってたら なかなかそんなにしなくても…ってなるのかもですね💦保育園とはちょっと違うので

ゆらゆらな
新生児の頃はうんちよくしてたのでその度に変えてました!うちの子はあまり泣かないのでおしっこだけなら変えなかったです(^^;

みゆ
2ヶ月くらいまでは授乳の前後オムツ確認して替えてましたよ!
でもだんだんウンチも一日一回とかになるし、離乳食始まると授乳回数も減るし、オムツ替えの回数減らしていきました(^o^)

トラコ
私も紙オムツは1時間くらいで変えますよ。布おむつも使っていますが、布おむつって変えて洗ってまたぬれてるからまた変えてみたいにとにかく、赤ちゃんも気持ちわるくて、ぬれると泣いて変えてばっかり😅💦紙オムツは性能よくていいですよね!でも布おむつの習慣からマメにかえてるんだと思います。
-
lemon
布おむつ使ってらっしゃるなんて尊敬しちゃう💦手間がすごいですよね。
でもトイレにいくのは早くなるとか…
こまめに変える方もいて安心しました♡- 5月17日

にいな
うちの子はいまだにおしっこうんちで泣きません!
友達夫婦の家に産まれていたらずっと替えてくれないのかと思うと切なくなりました…
最初は20回くらい替える日もありましたよー。今は5回くらいですが(^^;
-
lemon
そうなんですね〜!
うちの子はグズグズして、ちょびっとだなーと思っても、替えるとまた機嫌良くなることが毎日あります。
泣かなくてもこまめにかえてらっしゃって、子どもさんは幸せですねー💓- 5月17日

JMK***S 活動中
ウンチの時は、すぐに替えて、オシッコの時はオシッコラインが全てブルーになってから替えています。
lemon
ですよねー‼️
自分が赤ちゃんだったら…替えて欲しいですもん。笑
共感してもらえてよかった♡