
コメント

星
今拭けるようになりました!
保育士のころ、年長はほぼ自分で拭いてました!
拭けない年少さんとかはトイレで
先生でたーと呼んでました!

はじめてのママリ🔰
息子は年少から幼稚園では自分でふくようになりました!
-
まい
そうなんですね!
ありがとうございます!- 4月24日

はじめてのママリ🔰
トイレの介助は年少まででした💦
年中はトイレの介助はなしなので、最初はパンツについてました😂
-
まい
そうなんですね💦
じゃあ、うちもそうなんですかね💦
パンツに付いていたら匂いで分かったりしないんですかね?- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
下痢じゃないなら少しつくだけですよ😂
年長さんならトイレで呼ぶのはからかいの対象になりやすいので、家で2~3回やればだいたい拭けると思います😊- 4月24日
まい
うちの園は同じ階にトイレが2つあって、みんなそれぞれ自由に使うんです。
私が保育参観などで園に行った時はトイレ付近に先生がいることってほぼ無いんですが、子供が呼んでも聞こえるんですかね?💦
トイレットペーパーはくるくる折りたたんでみんな拭きますか?ぐちゃぐちゃですか?
星
周りの子どもが、〇〇ちゃんうんちでたってと教えてくれたりもしました!
でも年長なら拭けたほうがいいかなと!
まい
なるほど!
本当につい最近やっとトイレでできる様になったので、まだ拭くことを教えていなかったです💦
そうですよね、拭けた方が良いですもんね!がんばります!