![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台市や名取市で子供に慣れている脳神経外科を教えてください。3歳の子供が幼稚園で頭を強打し、受診する際に子供に慣れている先生が希望です。
仙台市でおススメの脳神経外科を教えてください🙇♀️
3歳の子供なのですが幼稚園で頭を強打したと連絡がはいりました。
太白区住みなので名取もいけます。
今は様子見なのですが受診する事になった時のために知っておきたいです。
小児科以外に行く際は事前に子供も診てもらえるか電話してから受診しますが、診れると言ってたのに子供に慣れておらず結局ちゃんと診てもらえなかった、、、ってことが眼科ですが続いた事があるので、できれば子供に慣れている先生がいいです🥲
仙台市 脳神経外科 名取市 幼児
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもに慣れてる脳外科の先生は救急車で頭部外傷みてくれるところなんですが、ここらへんだと1stが子ども病院みたいなんですよね…
受け入れできなかったら東北大とかになることもあるみたいですが、お住まい多いですもんね。
もしかしたら仙台赤十字ならみてくれるかもしれないです。
療養選定費かかってしまいますが。
![Chi-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chi-
少し遠くなってしまうかもですが、仙台やまと町脳外科クリニックは以前医療センターで診療していた先生が開業し、何か大きな病気が見つかった場合は提携している医療センターへ紹介が出来る。と教えて頂きました。
水曜日だと脳外科系の病院はお休みだったり午前診しかしていない病院が多い為注意が必要です。
うちの子はちょうど水曜日だった為どこも空いておらず、愛宕橋にしざわ脳神経外科にお世話になりました。
-
はじめてのママリ
個人病院情報有難う御座います!そうですね、休診日があるので気をつけなくてはですね📝- 4月24日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
おすすめの脳神経外科ではないのですが…
3月に椅子(30-50cm)から頭から落ちておでこが赤紫色に腫れあがり、日曜だったので市立病院に電話し、状況を説明したら、紹介状ないから7000円保険外でかかってしまうけど、それでもよければ診ますのできてくださいと言われ受診しました。
救急外来に案内されるんですが、小児科の先生が診てくれました!
※市立病院隣接のこども急病を受診するつもりで電話したんですが、テンパっていたのと、市立病院管轄と思っていたので市立病院で検索して電話かけちゃったんですよね😅
診てくれた小児科の先生にテンパってて救急にきてしまってすみません💦こども急病に行かないとでしたよね?って聞いたら、そっちに行っても頭だと診れないから結局こっちに回されてとかあるよ。判断できない時とかレントゲンとるかは被爆含めて考えないといけないから(1歳4ヶ月)。電話もらったときに受診必要かはすでに判断してるから来てもらって大丈夫だよと言われました。
もしご様子が変だなと思ったら市立病院で診てもらえるか聞いてみるのもよいかと!
-
はじめてのママリ
同じぐらいの月齢で椅子から落ちた事うちもあります😱ほんと心臓バクバクしますよね、、、病院は行かなかったですがしばらく気が気ではなかったです。
こども急病は頭診れないんですね😥👀
小児科では無い場合、書いてあるようにCT等撮る場合は子供、被曝を考慮して撮るって判断してくれてるんだよね?とか不安で💦聞くのも失礼だし💦(色々あって病院不審になってしまってます😥)
教えて頂きありがとうございます😊- 4月24日
-
もちこ
頭だったのと赤紫色だったので出血してるんじゃで自分じゃ判断できなくて…診てもらって24時間様子見でOKで帰宅したんですが、言われた症状でないか気が気じゃなかったです😖
こども急病はクリニックの小児科の先生が当番で入って診てるんですよね。なので頭とか顔ぶつけたとかは外科(小児外科)が専門で、専門外っちゃ専門外みたいなんです。診てはくれないわけではなくて、様子見でOKと判断できる程度orレントゲン必要か含めて大丈夫か判断できないと回されるってことでした🙌
大人だと簡単にとって心配なし!ってできるからもし被爆の説明なくレントゲン室案内するようなクリニックだったらその場でお断りしたいですね…失礼ですが医者もピンキリですからね…- 4月25日
-
はじめてのママリ
注意して見ててもなんでそうなるの!?って事ありますしね、、、
そういう事ですか☺️しかもこども急病から隣の市立病院なら近いし安心ですね☺️
1歳過ぎに公園で何か誤飲したかもで小児科でレントゲン撮りましたが、不安で被爆とか大丈夫ですよねって聞くと看護師に鼻で笑われた事あります😅もしボタン電池だと命に関わるし、レントゲン撮らないといけないのは分かるんですが。タダでさえ気が滅入ってるのに最悪の対応でした。
頭なら尚更被曝は気になりますよね💦娘さん経過観察で何もなくて良かったです😌- 4月25日
はじめてのママリ
子どもに慣れてるとなればやはり大きい病院ですよね😔
小児科→整形外科に行く事になった際かかりつけの小児科は、以前は緊急ではなかったからか、お近くの病院へどうぞ〜しか言ってくれずで💦
個人病院→大きい病院というイメージがあったのですが、頭のことならなおさら大きい病院に最初から行ってしまうのもありですね。
有難う御座います☺️