![ROOMY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の赤ちゃんの服装について教えてください。夏は肌着+スリーパーで大丈夫でしょうか?肌寒い季節や冬はどのような服装が適していますか?深夜起きる場合、パジャマは不便でしょうか?
寝る時の服装について
生後4ヶ月の娘がいます。
まだ寝返りはしてないです。
現在、肌着+スワドルで寝ていますが、
そろそろスワドルを卒業しようと思っています。
昼と夜の服は区別したいのですが、
みなさん夜は何を着ているのでしょうか?
夏は肌着+スリーパーで大丈夫ですかね?
肌寒い季節や、冬はどのような服装で寝ていますか?
今は夜通し寝ていますが、深夜起きることも考えて
普通のパジャマは不便なのかなと思っています。
(サイズもまだあまりない)
教えてください!
- ROOMY(1歳2ヶ月)
コメント
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
今は、春用パジャマ+ガーゼスリーパー
冬は冬用パジャマ+フリーススリーパーでした!
夏は肌着1枚+スリーパーか、夏パジャマにしようかなと思います😊
3ヶ月ごろから、パジャマに着替えさせてました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月検診の時にスワドルがよくないと指摘され、そのままスワドル卒業となりました。。。😅
今はユニクロのボディスーツ肌着に、薄い長袖のロンパースをパジャマとして使用し、その上にガーゼタイプのスリーパーを着せています!
布団は掛けていません。
もう少し暑くなって来たら、肌着だけにして、スリーパーかな?と考えているところです!
-
ROOMY
スワドルは賛否両論ですよね。
もう良くないとは分かっていながら、夜着る服がないのでそのままになってました😓
今の季節はそれくらい着た方がさむくなさそうですよね…
夏は肌着とスリーパーで十分そうですよね!
ありがとうございます!- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
スワドルを着ている時は本当によく寝てくれていたので、卒業するのが怖く、たまたま4ヶ月検診の時に指摘され泣く泣く卒業となりました😭
そしたらやっぱり寝なくなってしまって😂
私が住んでいる地域は、まだ気温が安定していないので、着る枚数などは先程お伝えさせて頂いたもので統一させています😊
ちなみにですが…スワドルが良くないと指摘された理由は、股関節の動きを制限してしまうからだそうです🥺私が行っている小児科の先生にはそう言われました😰
賛否両論あると思うので、この意見が正しいかは分からないですが😭- 4月24日
-
ROOMY
新生児の時から寝なくてずっとスワドルですが、先月股関節のレントゲン撮ったところ何も問題なかったです!
寝なくなったと聞いて少し怖くなりましたが、いつかは卒業しないといけないですもんね…
私の住んでいる地域も夜と朝の寒暖差があって朝方寒いのでエアコンもつけたり消したり…
それくらい着た方がいいかな〜と思いました。
ありがとうございます!- 4月24日
ROOMY
パジャマなんですね!
普通のセパレートのやつですかね?
とも🍀
8ヶ月からセパレートです!
それまでは、ユニクロのカバーオールをパジャマにしてました☺️
ROOMY
ユニクロのカバーオールなら柔らかくて寝やすそうですね!
ありがとうございます!