
旦那が冷房を強くかけているため、子どもが寒がっている状況について困っています。子どもには適切な服装をさせたいのですが、旦那が気づいてくれません。どうすれば良いでしょうか。
今晩、旦那に下の子(1歳)と
一緒に寝てもらうことにしたら
部屋に入ると冷房ガンガンで自分は毛布にくるまって寝てる…
ちょっと寒めで掛け物してやるとよく寝る
とか普段からいうけど、
自分爆睡で絶対掛け物掛け直してあげるとかせぇへんし
子ども絶対風邪引くやつやん、、
もうまじやめて😂
子どもは暑がりなんでメッシュのノースリーブ肌着のみ着せて寝てるのですが、
そんな冷房ガンガンするなら上からパジャマ着せたって😂てかんじです。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんなタイプですので、いちいち確認しながらで疲れます😅
風邪ひいたら困るのこっちなんだよって感じですよね💦
はじめてのママリ🔰
案の定熱出ました。
もうほんと最悪です。
仕事休みまくってるのにまた私が休まないとです😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
お大事にしてください!
旦那さんには繰り返し教育…ですね。うちもですが。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
嫌な顔されそうでそれがほんとムカつきます。
でも伝えなきゃだめですね😅