 
      
      
    コメント
 
            あい
私の会社にはいないです。
時短制度などありませんか?
 
      
      
     
            あい
私の会社にはいないです。
時短制度などありませんか?
「正社員」に関する質問
 
            皆さんならどちらで働きますか? 美容師アシスタントです。ブランク5年 A美容室 ・大手チェーン店(激安店) ・通勤40分 ・扶養内勤務 ・交通費全額支給 ・女性に手厚い為子供の熱等で早退、休みやすそう ・技術面ではカット(おば…
 
            我が子と一緒に過ごす時間が欲しくて時短にしようか悩んでいます😢 家から保育園も職場も実家も全て車で5分圏内、仕事も苦じゃないし、融通も利きます。夫も協力的ですし、定時の日は16時半にお迎え行ってもらっています…
 
            旦那が仕事休まない 子供がインフルに罹患しました。 6日に登園できる予定です。今日は私が発熱対応で朝イチの呼び出し〜病院受診〜上の子のお迎え対応。 来週4日、5日をどうやり過ごすかと考えてた矢先、俺は休めないの…
お仕事人気の質問ランキング
チャミ
ありがとうございます。
やはりそうですよね…(^^;
時短制度はないと思います…されてる方がいないので(>_<)
もしもパートになってから、子育てが落ち着いたらまたフルで働くので正社員に戻してと言ったら都合良すぎな話ですよね(^^;
あい
法律で、子供が小学生になる前までは勤務時間の短縮等の措置をするのう努めなければならないと決まりがあるので1度確認した方がよいです。
チャミ
そうなんですか!ということはパートになれる可能性もあるということですね。
色々考えてみてから会社に確認してみます。
本当にありがとうございましたm(__)m
あい
パートではなく、短時間勤務などが認められると思います。会社により違いますが。
パートですと雇用形態が変更になるので、チャンミン様にとっては不利になってしまうかもしれません。
チャミ
ありがとうございます(;o;)
パートではなく短時間勤務なんですね(@_@)
短時間勤務は仕事内容的に厳しいかもしれないです…
短時間勤務ならボーナスは変わらず減額されてもいただけるものなんでしょうか?(^^;
やはり会社によりますよね…
あい
私の会社はもらえます。
繰上、繰下出社、時短勤務(1日休憩込みで6時間〜)、フレックスなどから選べます。
ボーナスは支給されますよー。
また、育児のためのお休みもプラスで10日もらえます。
チャミ
素敵な会社ですね!10日も育児のためのお休みをくださるなんて(*^^*)
ボーナスもあるのですね!
時短は考えておりませんでしたが、とても良さそうです。
もう少し考えてみて会社に可能かどうか聞いてみようかと思います(*^^*)
教えてくださり本当に本当に本当にありがとうございましたm(__)m
とっても助かりましたm(__)m
あい
看護と育児休暇あわせて20日でした。
無給ですが欠勤にならないので助かります。
別で有給はもらえます。
法律では会社としてきちんと育児対応できるように努めることとなってるので、詳しくは労働局に確認しながらでもよいので交渉するとよいかと思います。
育児を理由での退職→パートを会社が強制するのは法律違反にもなります。
チャミ
別で有給もいただけるんですね!欠勤にならないのは本当に助かりますね。本当に素敵な会社ですね(*^^*)
そうなんですね!法律でそうなっているのであれば安心です。
労働局とはハローワークでしょうか?
ハローワークで聞いてみてから、会社に聞いてみようかと思います(*^^*)
パートを会社が強制するのは法律違反なのですね!
色々知らないことだらけだったのですごーーーく助かりました(;_;)
本当に嬉しいです。ありがとうございますm(__)m