
コメント

あーぴっ🌼
すみません(>_<)回答ではないのですが、国保の料金が高いのは確定申告の申請金額が高いからではないのですか?(>_<)
うちもそうですが、個人事業主ってちゃんとした金額で確定申告すると国保めちゃくちゃたかいですよ(´・ω・`)

ましゅや
回答になってなくて申し訳ないんですが、旦那個人事業してます^^
うちは建築関係なんで、それ系の組合の国保に変えました!
市の国保よりは少し安くなるし、お祝い金などちょっとしたサービスがあって得した気分です(笑)
あとはやはり所得金額ですかね!
貯金もなるべく経費でいける小規模共済で落としたり、青色申告の控除でできる限り所得下げてます
-
ゆきん(*´-`)
うちのそういった組合系の国保を探してますが、愛知県はあるのに、三重県は出てこなくて、、。
ましゅやさんはどういった所から建築関係の国保に入会されました?
ネット検索からですか?
誰かの紹介とかでしょうか?
質問ばかりですみません😣💦⤵
借金があり、その返済でかなりギリギリの生活をしていて、国保も3ヶ月滞納している状態で、打開策を探していますが中々いい方向に進まず苦戦してまして、、。- 3月29日
-
ましゅや
うちは同業者の取引先の人に聞いて情報収集してそれで入りましたよ!
なので紹介っぽい感じです(´∀`)
月の返済額は見直したりはできないんですか??
国保滞納してると保険証使えなくなってりしませんか?😢
小さいお子さんいるので保険証関係は使えなくなったら困りますもんね😢😢
借金は早く返したいのもありますが、収入が増やせないならどこかでやりくりするしかないと思うのでとりあえず返済額を変更したりして国保は払いたいですね😥- 3月29日
-
ゆきん(*´-`)
やっぱり紹介とかでないとむずかしいですよね、、。
ちなみに入ってる国保は住んでみえる市の業界のですよね?
そうなんです。
小さい赤ちゃんが居るのでそれがかなり心配で、、。
旦那は早く返済してしまいたいからと額の変更を凄く嫌がってまして、、でもそこしかないですよね💦💦
再度掛け合ってみます。- 3月29日

退会ユーザー
旦那が個人事業主です!
三重県で建設国保入ってます(*'ω'*)
労災保険が3カ月に分けて保険料にプラスにされるので、3カ月間は39,000円、9カ月間は27,000円支払っています。
-
ゆきん(*´-`)
コメントありがとうございます!
建築関係のはあるんですね!
羨ましいです✨
色々調べて問い合わせてみたら飲食業はないとの事でした😵💦
ちなみに、市の業界国保ですよね?- 3月29日
-
退会ユーザー
飲食業はないんですね(;ω;)
市ではなく、県のものだと思います(*'ω'*)
他の市でも同じものに入ってる人もいますので(*´∀`*)- 3月29日
-
ゆきん(*´-`)
検索しても出てこなくて、電話して問い合わせてみたんですが、なくて😣💦
そうなんですね!
ちなみに、入ってらっしゃるのは検索したら出てきたりしますか?- 3月29日
-
退会ユーザー
検索したら出てきますよ(*´∀`*)
三重建設労働組合と検索してみてください(*´꒳`*)- 3月29日
-
ゆきん(*´-`)
ありがとうございます!
出てきました!
飲食は食品でやっても出てこないので諦めて節税します😢- 3月29日
ゆきん(*´-`)
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね😢
税金対策をちゃんとやり、控除してやってくしかないですかね、、💦
あーぴっ🌼
控除できるものは控除して、あとはなんでも領収書もらって帳簿つけるのが一番ですね(^^)去年は頑張ってすべてのものを領収書としてもらって帳簿をつけたので今年は去年より収入が多かったのに50万近く申請額を落とすことができましたよ🤣
ゆきん(*´-`)
50万は大きいですね!
ありがとうございます!
ちなみに、小規模共済などは入ってみえますか?
あーぴっ🌼
何も入ってないです(´・ω・`)www
ゆきん(*´-`)
そうなんですね。
ありがとうございました!