※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後クライシスで産後うつの症状が現れ、夫に理解されず困っています。離婚を避けるために乗り越え方を教えてほしいです。

産後クライシスの体験談、どうやって乗り越えられたか教えてください🙇‍♀️

産後、実母とは疎遠になっているため、里帰りせず、平日はワンオペ、土日は主人が仕事休みなので、料理、育児を手伝ったりしてもらっています。
育児については、抱っこ、あやす、お風呂の前準備(お風呂にいれる、上がった後は私がやってます)はしてくれ、手伝ってもらっている方だとは思っています。(授乳は完母のため手伝ってもらっていません)

産後1週間で夜も赤ちゃんのお世話で寝れず、産後うつのような症状が現れて、2週間健診で病院から産後うつだと思うと言われてしまい、自分でもこのような精神状態になったことはなかったので、不安になりました。
そこでまとまって睡眠時間を取るためにも、土日だけでもいいから夜、授乳はミルクにして代わってくれるか、無理なら一緒に寝てくれるだけでも気持ちが安定するためお願いしましたが、仕事で疲れているから無理、産後うつは気持ちで何とかなる、同じ会社のママさんたちは私よりももっと家事をやっていると言われて産後うつを否定され、断られてしまい、産後うつが終わった今でもその時、自分の気持ちに寄り添ってくれなかったことが蘇ってきてしまい、産前はイライラしなかったことでも産後はすぐイライラしてしまいます。
元々納得できないことは言い返してしまう性格なのも相まって、最近はずっと主人には何を言われても批判的な気持ちが出てきてしまいます。

このままこの状態が続くと産後クライシスで離婚になってしまうかもしれないと心配になり、離婚は避けたいので皆さんがどのように乗り越えられたか、アドバイスをお伺いできればと思います。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳までは喧嘩が多くてそのたびに話し合い、2歳まではギスギスしていて3歳くらいからやっと元に戻りました😅
そして下の子が産まれてまたギスギスの繰り返し。
下もやっと3歳になり多少楽になってきて最近は仲良しです。

喧嘩たくさんして、ただ怒鳴り合いとかつかみ合いじゃなくて話し合いを重ねて、お互い言ってはいけない領域だけは踏み込まない、言わない、を気を付けてだんだんと親として成長していくしかないと思います😣
例えば勢いで離婚のワードだけは出さない、相手の収入や仕事、義両親のことを貶さない、容姿に口を出さない、など気を付けていれば何とかなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    夫婦とはいえ、慣れてくると喧嘩をするといってはいけないことは言ってしまうかもれないので気をつけます🙌🏻

    • 4月25日
はじめてのママリ

うちも1歳までがずっと険悪でした💦
1歳になる少し前くらいから旦那の長男に対しての接し方や育児に対しての温度感が少し変わってきて、旦那のことをだんだん受け入れられるようになってきました!
といっても産前産後の恨みは消えませんけどね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    旦那さんの育児に対する意識が変わってきたから産後クライシス乗り越えられたんですね🤔
    産前産後の恨みは消えませんが、うちもそうなるように頑張ります👍

    • 4月25日