※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NZM
ココロ・悩み

幼稚園にシングルマザーの方ってあんまり居ないですかね?


幼稚園にシングルマザーの方って
あんまり居ないですかね?

コメント

nalutomochi

いますよー!
シングルでも私の市はお金が年末に返ってくるので。

  • NZM

    NZM


    そうなんですね!
    お金返ってくるんですね!

    • 3月28日
  • nalutomochi

    nalutomochi

    一旦普通に払って12月に市から私立幼稚園補助金がおります。

    年間月謝給食込みで約40万ですが、
    補助金でシングルだと30万ちょい戻ります。

    • 3月28日
  • NZM

    NZM


    なるほど。
    結構戻ってくるんですね。

    • 3月28日
  • nalutomochi

    nalutomochi

    給食園で保護者参加行事はほとんどないし、
    預かり保育が朝夕ともにあるのでフルタイムで働けます。

    幼稚園によるんじゃないですかね。

    • 3月28日
  • NZM

    NZM


    参加行事あんまりないんですね。

    確かに幼稚園によって
    ですよね。

    • 3月28日
  • nalutomochi

    nalutomochi

    すぐ隣の園は毎月保護者行事あり、
    1人1役員でお弁当も週2

    皆 専業主婦みたいです。

    • 3月28日
  • NZM

    NZM


    そうなんですか。

    私は預かり保育でフルタイムで
    働こうって思ってます。
    今は色々あってしてないんですけどね(´._.`)

    • 3月28日
  • nalutomochi

    nalutomochi

    私も先月まで預かり&フルタイムでしたよ〜

    • 3月28日
  • NZM

    NZM


    預かり保育は助かりますよねー!

    • 3月30日
クロ(4♂1♀)

義妹がシングルで、
子供を幼稚園に通わせていましたよ😄
ちなみに公立です✨

  • NZM

    NZM


    そうなんですね!
    来月から、通うんです(o´ω`o)

    • 3月28日
ひなの

うちは私立で保護者の集まりも多いので専業ばっかです(^O^)
幼稚園によると思います(≧◡≦)

  • NZM

    NZM


    なるほど。
    幼稚園によって違いますよね!

    • 3月30日
しろ

地域によると思いますが、シングルマザーの子が少ない園では子供自身が友達とのパパの話題に入って行けなかったり、、なんで○○ちゃんはパパいないの?とか聞かれたり、、子供のストレスupするみたいです。

  • NZM

    NZM


    そうなんですね…。
    それが1番心配です。

    • 3月30日