![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春から幼稚園を転園しました。通い始めて2週間目、行きたくない、前の…
春から幼稚園を転園しました。
通い始めて2週間目、行きたくない、前の幼稚園がいいと
言うことが何度かあります。
昨日の夜と、今日の朝も言っていました。
でも、咳が出ていたので「休む?」と聞くと
「いやだ、行きたい」と😓
コロコロ変わりますが、
前の幼稚園では初めての幼稚園だったからか、
最初は行き渋ることもなく楽しんで行けました。
お調子者でみんなと仲が良く、楽しい思い出がいっぱいなんだと思います😢
〇〇先生がいい、と前の担任の先生が大好きなようです。
こんな感じでも、行き渋りは徐々に減っていくでしょうか。
それとも、前の幼稚園がいいという想いが強くなっていくのでしょうか。
引越しで転園したわけじゃないので、
前の幼稚園の子とも習い事や公園で出会うし、
お出かけすれば幼稚園の近く通ることもあるし。。
今のクラスは、転園してきたり2年保育スタートの子たちで
形成されていて、グループとかはなくみんな1からのスタートなので、これからお友達ができていくと思います。
公園行っても、習い事行っても、すぐに友達を作るので
心配してなかったのに、
やはり前の幼稚園への思い入れが強いのでしょうか😢
転園しても、合わなかったら戻ればいいと思っていましたが、合わないというのはどのくらいの期間通ってみて判断したらいいでしょうか🥲
親としては、受験して入った幼稚園なので、
小学校への内部進学があるし
このまま楽しく通ってほしいです。。
- はじめてじゃないママリ
コメント