![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が4歳未満の2歳の息子を持つ正社員の方が、時短で働いています。フルに戻るタイミングについて相談しています。
正社員の方で産休入るまでフルで働き、復帰後は時短で働いてる方、いつからフルに戻しましたか?
年中の4歳と未満児の2歳になったばかりの息子がいます。
丸15年、事務として勤めている20人ほどの会社でその内2年半は産休育休をいただきました。
去年から仕事復帰して1年経ちました。子供も強くなってきて保育園を休むのも少なくなってきました。
フルの時は8時〜17時、今は9時〜16時にしてもらっています。
ありがたいことに時短勤務になっても給料はフルの時と同じです。(フルに戻っても給料はそのままです。)
なので会社に申し訳ないな〜と思いながらも、甘えています。
妊娠するまでは一般事務が私しか居なかったので(あとは社長のお母さん70代)かなり忙しく、残業したり有給もほぼ使わず仕事をしていました。
妊娠してから産休育休の代替要員の方(一年延長してもらいました)と1年前に入った若い子がいるので、今はゆったり仕事ができています。
フルに戻ると代替要員の方はきっと契約延長しないだろうし(60代ですが良い人だし仕事も出来るのでいてほしい)、若い子は思ってたより仕事を覚えるのがゆっくりで不安しかありません😭
みなさんはお子さんがどれくらいになってからフルに戻りましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事柄冬が忙しいのですが
4月に復帰した時は時短をしていて、でも時短では12月くらいから回らなくなったのでフルに戻してもらいました!
なのでフルに戻したのは復帰から8ヶ月後くらいですかね🤔
ただ絶対に16時に上がって娘を早く迎えにいきたかったので交渉して朝早くしてもらいました!
(朝はまだ娘がご飯中くらいに家を出る感じで朝:主人担当、夜:私担当って我が家ではなってます)
申し訳ない気持ちも分かりますが会社から言われない限りこのままでもいいんじゃないかと思っちゃいました😂笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次男が1歳半からフルにしました✨
三男は、しばらく時短にしようか悩み中です😅
-
はじめてのママリ🔰
みなさんお子さん小さいうちからフルに戻っていて凄いです😭😭
フルに戻るのははじめてのママリ🔰さんから会社に伝えましたか?それともフルに戻るよう会社から言われましたか??
時短で慣れるとなかなかフルに戻れない私です💦- 4月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭けっこう早いうちにフルに戻られてて尊敬です‼️
確かに早く保育園に迎えに行きたいですよね😭
まずは私の起床時間を整えて(産休以降なかなか起きられないです。笑)、フルになっても朝間に合うような生活にしてみようと思います🥹
フルに戻っても以前ほど忙しくはならないと思いますが今が楽なので甘えてしまってます😅
しばらく様子見てみます🥹