
保育園で休みの日に預けられないルールは最初に説明されたか不明。自由な勤務スケジュールで、先生からも具体的な指示がないため、休みでも預けていいか不安。
保育園で仕事休みの日に預けたら駄目と言われた、小言言われたとかの投稿を時々見るんですが、そういう園は最初から「お仕事お休みの日は預けられない」というルールを説明されてるんでしょうか?🤔
今月から次男保育園に入園してそういったルールは特に説明されず…(土曜保育は仕事の場合のみで申請書が必要と説明はあった)
私の仕事が変則でかなり自由がきくので休みになったり、数時間だけで終わってお迎えまで時間あったりする日もあります。
園からは出勤日や勤務時間について聞かれたことはなく、慣らしが終わったタイミングで明日からは16時半にお迎え来てくださいね~!とだけ言われて仕事終わったら来てくださいとは言われたこともなく。
先生に聞いて今後あれこれ言われるようになったら困りそう(本当に仕事でも変則すぎて突っ込まれたらめんどくさそう)なので聞けなくて😂
言われないってことは休みでも預けてOKって認識でもいいんでしょうかね😂
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

みーぽ
言われないならいいのかな..!と思っちゃいます😂
実際私のとこは休みの日でも預けても良いが早延長は利用できませんと説明ありましたが、近くの別の園では休みの日は休ませてってちゃんと説明してるみたいでした✨
説明ないとどっちでも取れそうですが、こっちも園独自のルールを教えてもらえないなら分かりませんもんね😳

はじめてのママリ🔰
ブログや、紙のお便りにも
書かれます!
ワタシは主任にしっかり聞きました🤣😳
-
ママリ
書かれてるんですね!
書いてるならルールとして確認しやすくていいですね👌- 4月23日

はじめてのママリ🔰
長男の時の保育園は
平日はお休みの日も預けてください
子供にも生活リズムがあるので
お母さんたちはゆっくり
カフェにでも気晴らしに
行ってくださいと言われました笑
土曜日は仕事以外の方は
預かれませんと言われました🤗
次男の時の最初の保育園は
どちらでも構いませんが
お迎えはおやつを食べた
早くても16時頃に
お願いしますと言われてました😆
今の保育園は
土曜日は仕事の方しか預かれません
シフト提出お願いしますと
書いてあったので
平日の事は特に何も言われてないです💦
-
ママリ
カフェで気晴らし…ステキ✨(笑)
預けるのOKでもNGでも教えてくれたら分かりやすいのに、と思ってます😂
私、仕事の日もめっちゃ普段着でOKなので言わなければ先生たちは休みか分からないと思うので…言わなくてもいいのかなと思ってしまいます(笑)- 4月23日
ママリ
言われないならって思っちゃいますよね😂
短時間保育なので基本16時半お迎えなんですが、上の子送迎の都合で16時頃にお迎えきますって言ったら「帰りの会やってる最中かもしれないのでもうちょっと遅いと助かります」って言われてちょっとでも早く来てね!じゃないんだ?😳って思って(笑)