
幼稚園に行きたくない様子で困っています。乗り越え方がわからず心配しています。助けてください。
今月年少で入園しました
初めは何も問題なくニコニコルンルンでしたが
昨日帰ってから行きたくないと様子がおかしくて
今日も朝泣いてたので
明日は行く約束で休ませました
今日1日何回か明日は幼稚園行くよ!と元気に行っていましたが無理してたようで
お風呂入ってるときに急に行きたくないとわんわん泣き出し
普段なら寝かしつけ10分ですが
今日は1時間半ずっと泣いてました
そうゆう時期なのはわかるけど
乗り越え方がわかりません😢
あまりに切実すぎてこちらも心が痛いです
先輩ママさま、助けてください
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

はじめてのママり
うちも年少の子がわんわん泣いたときは誰も遊んでくれなかったと教えてくれて大泣きしたのが1回だけありました😭😖でもそれは行き始めではなかったのでもしかしたらまだ4月ですし寂しいとかで泣いてるのもあるかもしれませんね😣😭😭

ちゃんにい
うちは0歳から保育園行っていますが未だに保育園行きたくないと言います!うちも何回か休ませたことも、泣いてる娘を無理矢理連れてったこともあります!どっちが良いか私も分かりません!まだ入園したてなら寂しいとかいつもとは違う場所でびっくりしちゃったとかあるんだと思います!うちは金曜日まで頑張ったら自販機でジュース買っていいよ!とか今日頑張ったら好きなお菓子買ってあげるよとかクラスの入り口まで好きな人形持ってっていいよとか、絆創膏すきなので貼ってっていいよとか、楽しいことがある時とかはそのお話先生にもしたら嬉しいと思うよとか、毎日色々考えて連れてってます!そのうち落ち着く時期が来てスムーズに行き始め、またイヤイヤ時期に戻ります笑!親子で初めての葛藤ですよね😭先生はプロなので相談してみてもいいと思います

まっち
昨年度、娘が満3歳児クラスに通っていた時に、全く同じ状況になったことがあります😭
心が痛いですよね😭私もその時期、自分まで心が沈んでどんよりした日々を過ごして辛かったです💦
おそらく時間が解決してくれるはずです😊子どもは親が思っているより強くたくましい部分もあると思います。今は新しい環境で不安だと思いますが、そのうち信頼できる先生や友達ができて、お家もいいけど幼稚園も楽しい場所なんだって分かると落ち着くかなと思います。それまでは家で思いっきり甘えさせてあげるのでいいと思います!
娘の場合は1〜2ヶ月程続きましたが、今は楽しく通えています!
コメント