![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の遠出は不安。お盆に義祖父の家へ行くが、8ヶ月で心配。旦那だけ行かせることを考え中。義祖父には事情を説明し、お線香を持たせるつもり。
妊娠中の遠出は避けた方がいいですか?
まだ先の話になりますが、毎年お盆になると車で片道3時間半かかる義祖父の家に行っています。
現在2人目妊娠中なのですがお盆になると妊娠8ヶ月になります。
去年義祖母が亡くなったのもあり、お盆くらいは顔出さなきゃなと思っていますが、8ヶ月にもなると片道3時間半かけて行くのは少し不安です。
(1人目妊娠中の時、出先で出血した経験もあるので尚更…。)
上の子もまだ2歳で旦那と2人で行かせるのは心配なので義祖父にはきちんと事情を話して今年は旦那だけ行かせる形でもいいと思いますか?💦💦
義祖父も孫に会えるの楽しみにしている中、申し訳ないので
少し多めにお線香持たせようと思っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
少しでも不安がある時はやめましょう、気持ち的にもよくないし
もしもの時のことを考えると3時間は遠いです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月で3時間半は遠いですね💦旦那さんだけでいいと思います!
そもそも3時間半も座ってるのきついと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
3時間半も座ってたらお腹も張りそうだし親戚もたくさん集まって疲れるだけなので旦那だけ行かせようと思います💦- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月で3時間半はきついと思います😭
お盆までまだ時間あるので
それまでご主人が上の子の面倒見る練習をして
当日連れて行ってもらうのでも良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やめたほうがいいですよね💦
旦那だけなら安心なんですけど義両親も行くみたいで何度注意しても食べさせたことのない食べ物あげたり、丸い物もそのままあげたり、常に目光らせて見てないと本当に何やらかすか分からないので旦那1人だと不安なんですよね…🥲🥲🥲- 4月23日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
ど田舎で周りに病院やお店もないし何かあったら大変ですよね💦
旦那だけ行かせます✊