![おやつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
送り迎えの事を考えると同じ園に入れたいですよね😅
上の子を転園させたら?とか言われるんでしょうか、、
まずは送り迎えの事と上の子の保育園が良いと言う事を伝えてみてはどうでしょうか?
それでも何か言われたら見学だけしてみます。と言って、やっぱり上の子が行ってる園が場所的にも良いです〜とか💦
上の子の保育園はきょうだい枠などはないんですかね?🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
別々の園だと送迎の負担が大きくて仕事との両立が難しいので、仕事を続けるためにも上の子と同じ保育園の入園を待ってから復職させてほしい、と伝えますかね、、
うちは逆に職場から、
無理して他の保育園入れても仕事続かないで辞められたら困るから同じ園に入れて戻ってきて!と産前に言われました😂
-
おやつ
やはりそうですよね😣💦
えー!そうなんですね笑
ありがたいですね😌
私は辞めるつもりだったけど、妊娠わかって辞めるタイミング失っただけなので、復帰もせずに辞めたいくらいです笑- 4月23日
-
ママリ
復職後、しばらく働いたら辞めようとは思ってます🤣←
- 4月23日
-
おやつ
え、そうなんですか?!🤣
辞めたら気まづいですね笑- 4月23日
-
ママリ
女性メインの職場でよくあることなのであまり気にしてないです笑
実際、今いなくても回ってるし😝- 4月23日
-
おやつ
メンタル強くて羨ましいです🥺
本当そうですよね😂
早く復帰する意味?ってなります笑- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
突然すいません..その後どうなりました?💦
同じ境遇で気になりました💦
-
おやつ
上の子と同じ園に申し込みして落ちたので、その結果を電話で伝えました。
やはり系列に預けてすぐ復帰して欲しいと言われて、距離を理由にしたら、母子登園していいから復帰をと言われて、延長せず復帰することになりました。😭- 6月28日
おやつ
コメントありがとうございます😊
流石に上の子を転園させることはないと思います!(小規模なので2歳までしか預かれない)
やはり送迎を理由にするしかないですよね💦
職場と系列園が近いので、出勤ついでに預けれるよとか言われそうで、、、笑
上の子の保育園は、兄弟枠あるんですが、それすらいっぱいで😭(0歳児クラスは兄弟枠も足りないくらい育休の人が多い)
はじめてのママリ🔰
保育園ならどこも一緒みたいな考えの職場だと困りますが、やっぱ合う合わないあるし安心して預けれる保育園に入れたいって気持ちは分かってくれると思うので、系列園近いからって言われたら見学だけして断ったら良いと思います😂
人気の園なんですね!
2歳まで延長して入れなかった場合は系列園に入れるんでしょうか?
おやつ
ありがとうございます!そうします!笑
たまたまらしいです笑
今まではこんなに兄弟が重なることは無かったと先生達も驚いでました🤣
2歳まで延長して入れなかったとしても、家から1時間かかるので系列園には預けたくないです😅笑
(そのうちやめるつもりなので)