![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師の復職について、ブランクがある状態でデイサービスの求人を考えています。不安点は、看護師配置が少なく緊急時や急なお休みが難しいこと。アドバイスをお願いします。
看護師の復職について
正看護師の資格を持っているのですが、病棟経験が約5年。
その後退職しブランクが2〜3年ほどあります。
時短・扶養内パートで探しており、デイサービスの求人条件がいいなと思ったのですが…下記が不安です。
(明日求人に問い合わせする予定です)
もしママさんでデイサービスで働いている方・働いたことがある方でアドバイスしていただけることがありましたらよろしくお願いします。
・看護師配置が少なそうで、何か緊急時があった時に不安
・看護師配置が少なそうで急なお休み、早退が難しそう(子どもの風邪や怪我で)
他にもメリット・デメリット等ありましたら教えてください
- ままり(2歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
デイサービスにも時々応援に行く特養の准看護師です。
デイは2名で2人共9時-16時の勤務です。時々急な早退があり、何か急変あれば私たち特養ナースが駆けつけるようになってます。
デイだけでなく、特養などが事業所内にあるなどサポート体制がしっかりしてるとこなら安心出来るかもしれません☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
利用者さんの規定人数が少ないところだと、看護師が毎日いなくて大丈夫なので休みやすいです☺️うちは1日の受け入れ10人以下なので、介護士さんだけの日もあります!
毎日看護師がいないといけないところだと、他の看護師がどのように働いてるかにもよりますね💦
コメント