※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

明日から慣らし保育で緊張しています。一人っ子で友達との交流が不慣れで、泣いてしまうか心配です。状況や対処法を教えてほしいです。

明日から慣らし保育です。
一人っ子で普段あまり友達とかかわってこなかって、
泣いちゃうかなと思います。そこをみなさんはもうさっといかないとなんですよね?🥹
緊張していてどんな感じやったかどうするべきか教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ

私も1人目で今回4月から保育園行ってますが、他のお子さん兄弟いたり、何人目でもみんな泣いてる印象ですよ。
頑張ってね!お願いします!で長くいると泣きが激しくなるのでさっといなくなります!

ママリ

何歳のお子さんですか?
娘も一人っ子でコロナ禍3年丸かぶりで全然同年代の子と関わりなかったですが泣いたのは最初の数日でしたよ😊
なぜか登園の時は泣かないのにお迎えに行って私の顔を見ると泣いてました😅
朝はサラッといってらっしゃい〜!お願いします〜!と言って車に戻ってから私が泣いてました😭😭
でも娘の前では泣かないように気をつけてました😢!

はじめてのママリ🔰

先生が迎えに来てくれたので泣いてましたがそのままお願いしました!!