![みーご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。添い乳が必要か、おしゃぶりを使うべきか、将来的に問題になるか心配です。添い乳をやめさせる方法はありますか?
生後5ヶ月の赤ちゃん
夜の寝かしつけが毎日添い乳しないと寝ません💦
19時頃お風呂20時ベッドインという感じですが
泣いてるのを無視してトントンしたりすれば
寝れるようになるものですか❓
添い乳はあまり良くないと聞くので💦
だったらおしゃぶり買ってあげて
寝るまでおしゃぶりに頼るべきですか❓
このまま、添い乳で寝る子になっちゃうと今後大変ですか❓
- みーご(1歳3ヶ月)
コメント
![ちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさ
添い乳してましたが10ヶ月で普通に卒業してトントンで寝れるようになりましたよ!!
おしゃぶりも癖になるとやめられなくなるので💦おすすめしないです💦
娘の時は卒乳する時はよく寝付くまでおんぶで寝かしてました💦
みーご
ほっとしました🥹♡
我が子もそうなることを祈ります😆