※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

旦那が家事協力してくれず、子供を一人で見る自信がないと言われて困っています。どう伝えればいいでしょうか。

アドバイスお願いします!!
旦那への愚痴、吐き出しになりますが

平日、幼稚園から帰宅して寝かしつけまで
私ワンオペです💦

旦那は21時半に帰宅して、私が作った夕飯を食べて
寝るだけ。翌日のお弁当も私が準備してます。

せめて土日くらいは、私は休みたいのに
旦那は子供と二人きりで公園に行ってくれません。

理由を聞いたら、引っ越してきたばかりで
新しい公園で子供を一人で見る自信が、ない。
と言われました💦💦

私だって新しい環境で、子供と二人の場面は、
たくさんあるのに‼️

旦那に、なんと伝えたら、良いでしょうか。。。

生理中もあり、
イライラしてます。。。

コメント

ミニー

2人お子さん見てる訳じゃないのに
なんで、見てられないんですかね?💦

新しい公園だろうと
近くで見てればいいだけですよね😅

  • りり

    りり

    本当そうですよね💦二人子供を見るわけじゃないのに💦
    コメントありがとうございます!

    • 4月23日
あやちゃん 保育士👦

今度お母さんと3人?で公園に行ってみて慣らしてみてはどうですか?
安定の公園にしばらく通って旦那さんを慣らしてあげる。

旦那さんは一人で見る自信ないと言いつつただ自分が休みたいだけに思えてしまいますね…。
一人で見る自信がないならまずはみんなで公園へ!
という作戦どうでしょうか?


うちは旦那にムカついたりイライラしたら寝込みます。笑
体調悪いふりをしたりしちゃってます🤣

  • りり

    りり

    体調悪い作戦、いいですね☺️❣️  
    今度使ってみます‼️

    三人で、公園を練習したいと思います。コメントありがとうございました!

    • 4月23日