
1歳半検診の時に応答の指差し、形はめ、積み木などできなくて2歳まで要…
1歳半検診の時に応答の指差し、形はめ、積み木などできなくて2歳まで要観察になりました。単語もその頃はほとんど出てなかったです。
そして2歳になり最近再検査をしました。積み木は3つくらい積めたものの応答の指差しも形はめもできませんでした…
長男は1歳半検診の時全てクリアだったので何かあるのかなと思ってます…
でも娘は今はたくさん単語を言えるし応答の指差しもちゃんと探してる感じはあったと言っていただきました。
でも半年後にまた再検査です。
運動面も発達が遅く1歳過ぎてお座り、つかまり立ち、伝い歩きをするようになり1歳半過ぎて歩くようになりました。
発達障害を心配してるのですがどう思いますか?
- みさ(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月, 7歳)
コメント