![En](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週で生後5ヶ月になる子がいます。生後1ヶ月を過ぎた頃から日中起きて…
来週で生後5ヶ月になる子がいます。
生後1ヶ月を過ぎた頃から
日中起きてる時間ほぼ泣いています。
夜は朝までは寝てくれないですが、
1〜2回起きてトントンかおしゃぶりで
再入眠してもらう感じで
泣いて喚くとかはありません。
ただ起きてから30分ほどご機嫌で
あとはほぼほぼグズっています。
赤ちゃんってここまで泣く?ってくらいで
正直めちゃくちゃしんどいです。
朝寝夕寝は30分ぴったりで起き、
昼寝のみ30分〜1時間で起きますが
おしゃぶりで2〜3時間寝てもらいます。
抱っこ紐は横にあるボタンを噛んで、
上手く噛めずに泣いてしまいます。
(その行動すら意味分かりません)
また寝ても30分で起きます。
ミルク飲む、寝る以外はほぼ泣いてます。
同じような方、いつ頃から落ち着きましたか?
私も鬱なりそうで
毎日発達障害なのかと
asd赤ちゃんの頃 自閉 赤ちゃんの頃
adhd 赤ちゃんの頃などと
一生検索魔になっています。
子どもを障害扱いにしている自分も嫌だし
でも一緒に泣くくらいしんどくて誰かに預けたいほどです。
- En(1歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント