※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の学校に発達障害かもしれる子がいて、普通級にいることに驚いています。支援級に入れるべきか、親の希望か疑問です。

小学校1年生の娘がいます。
同じクラスに恐らく発達障害かなぁと思われる男の子がいます。
先生が話している最中に立ち上がる、大きい声を出す、休み時間にお友達を叩く蹴る、気に入らないことがあると相手を罵る等です。
娘やそのお友達、複数の保護者から聞いた話です。
確かに入学式でも立ち上がる、写真撮影中も動き回るなど1人目立っていました。

娘の学校には支援級はありません。
こんな感じの子でも普通級に入れることに驚いているのですが、支援級に入るほどでは無いという判断なのでしょうか。
もしくは親が普通級を希望しているのでしょうか。

この辺りのことに関して恥ずかしながら無知なので質問させて頂きました。
失礼なことを書いていたら申し訳ございません。

コメント

はじめてのママリ🔰

身内に教員がいます。親が希望すれば普通級入れるそうです。めちゃくちゃ迷惑かける、授業にならないみたいな子もいると言っていました。加配も中々つかないらしいです😓集中できないですよね…本人も勉強ついていけなくて余計に荒れたりして、可哀想と言っていました。支援級あるのに親が入れたくないからという理由で入れない人も結構いるらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本人もこのまま成長していき、迷惑をかけ続ける大人になるのも可哀想ですし、周りも困りますよね…
    2クラスしかなく、その子はマイホームも持っている家なので転校も考えにくいので、6年間どうにか娘には何も影響無く過ごせたらいいなぁと思ってしまいますがきっと難しいでしょうね😢

    • 4月21日
ママ…

明らかにどう見ても発達障害って女の子が居て、支援級もある学校なのに卒業まで支援級じゃなかった子居ましたよ。

小学校の入学式の時から支援級の子たちより手がかかる状態なのにずっと普通級。周りはわかってるけど、保護者が話通じないタイプです。
中学校にも支援級あるけど、今も普通級で授業の妨げになっているので同じクラスになると大変です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    たまにあることなんですね。
    よくよく考えたら私が子供の時も明らかに発達障害なのに同じクラスの男の子がいました。
    娘の同級生のその男の子のお母さんはほんわかした感じ?で話が通じなさそうな方では無さそうですが、普通級にいるということは実はやっかいなのかもしれないですね…😥

    • 4月21日
3mam♂♀♀

息子が発達障害持ちですが、入学までに親御さんが希望すれば就学相談を受けている可能性もあります。
しかし、可能性を指摘されていても発達障害を受け入れられない親御さんも少なからずいらっしゃるので、何もせず普通級へとなっているお子さんもいるそうです。

うちの子も特性は持っていますが、かなりの軽度です。
離席したり他害したり奇声をあげたりもせず、お友達とも関わり合い授業も問題なく受けられるので普通級です。(親の希望で、週に一度1時間だけ支援教室には行ってます)

なので発達障害🟰支援級というわけではないです。
ただ、文を読む限りクラスのお子様は別に支援は受けるべきではないかな?という印象ですね(・_・;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    とても詳しく、わかりやすかったです。
    私の質問で嫌な気持ちにさせてしまっていたらすみません💦
    授業妨害、他害が1番嫌だなと思っていて…
    実はその男の子とは幼稚園も同じだったのですが、その頃から周りとは明らかに違って、先生たちは親に指摘しないのかな?と疑問でした。
    でも親の方が恐らく認めていないということなのですね。
    周りも迷惑しますし、男の子本人もこのまま成長していくのは可哀想です…

    • 4月21日
  • 3mam♂♀♀

    3mam♂♀♀


    全然嫌な気持ちになんてなってないですよ😌
    そこまで特性があるのなら、恐らく全く指摘を受けた事がないわけではないと思うんです。
    まさか自分の子が!という気持ちも理解できますが、親のそのままの気持ちで本来受けられるはずだった支援を受けられず、

    大人になった時に理由がわからないまま、辛い思いをするのを想像して欲しいなってこういう話を聞く度に思います(・_・;
    あまりにも酷い場合は、周りの保護者から先生に伝えて、相手方の保護者へお話しを再度伝えるきっかけにもなるかもしれませんね。

    幸いうちの学校は校内に、支援級もありますし、支援教室も拠点校ではないですが先生が移動する形で授業を受けられるので親子の負担はないです。

    ない学校ですと
    支援級のある学校へ行くか
    支援教室対応なら、地域によりますが拠点校まで親が連れて行かなければ行けない所もあるそうです。

    • 4月21日
はなぱっか(´ω`)

親が動かなければ支援級になりません。支援級は様々な手順を踏み教育委員会や市の判断で決まります。
ちょっとうちの子供発達心配かも…とかでアッサリ入れる物でも無いので、面倒だったりなかなか認めたくない親などは普通級にしてしまうのだと思います。
また、支援級になると学区外になるようなのでそれも嫌なのかもしれません。

失礼な質問だとは思いませんよ😌
うちの子供は発達障害です。親が何もせず、迷惑かけてるように見られる子供になるか、きちんと親が寄り添って子供のペースで集団生活を送れるよう動くかで子供の未来は変わると思います。
私は、他者に迷惑をかけてまで自分の子供を信じてる親がよくわからないので…。
子供本人が一番気の毒ですから。
驚いて当然かなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    暖かい回答で嬉しいです。
    他のお母さんから聞いたのですが、元々その子は療育も通っていたのに、発達障害では無さそう、と親が勝手に判断して通うのを突然辞めてしまったそうです。
    入学式では周りとは違って迷惑をかけているのを親も見ているはずなのに何も動かないのは正直理解できません🥲
    その子のことを初めて知ったお母さんたちもとても驚いていました。
    周りも迷惑しますし、本人もこのまま成長していくのは本当に気の毒ですよね😥

    • 4月21日