![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の娘の言葉が遅い。テレビを見せすぎか悩んでいる。トイトレもまだ。他のお子さんはどれくらいしゃべりますか?テレビは1日どれくらい見せていますか?
1歳9ヶ月の娘の言葉が遅いです。
1ヶ月半検診ではひっかからなかったのですが、いまだに『まんま、おはな、ワンワン、アンパンマン』ぐらいしかしゃべりません。
毎日家で内職をしているので、その間だけ午前中2時間程アンパンマンの録画を見せているせいでもあるのでしょうが…
あと、夕方30分程NHKを見せています。
それ以外はテレビ消していますが、見せすぎかな?(>_<)
オシッコをしたことも言ってくれないので、トイトレもまだです。
指差ししたり、大人の言うことは理解しているようです。絵本はよく読むようにしているのですが…
同じくらいの月齢のお子さん、どれくらいしゃべりますか?1日どれくらいテレビ見ていますか?
- コロン(9歳)
コメント
![RIRI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIRI
うちの娘は全く単語が出てなくて宇宙語だけです。
テレビはコロンさん宅より見てるし、旦那が帰ってきたら録画を見てます。
旦那にも、テレビは発語の影響あるよって言っても聞いてくれないので諦めてます。
うちの娘はテレビで、お辞儀を習得したので全く悪い事でもないんじゃない?って旦那に言われました(^_^;)
検診では、2歳まで様子見と言われました。
全く喋らないですが、コミニュケーションはとれてる感じなので心配ではありますが、気長に待とうかなと思うようにもなりました。
![💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💜
うちはもう少しで一歳九ヶ月になりますが、
いま数えてみたら30単語近く言えるようになってました😃😃
テレビは夕方30分見せるか見せないか位で、極力見せないです💧
-
コロン
30こも言えるんですね!すごい!
検診の時、理想は2歳までに20単語、と聞いたことがあるのですでにクリアされてますね(*^^*)
やっぱりテレビの時間は少なめなんですね~💦- 3月29日
コロン
うちも『アンパンマン』はテレビで覚えたようなので、デメリットばかりでもなさそうですね(^^;
同じく検診で2歳まで様子見と言われたので、私も気長に待とうと思います。
ありがとうございました!