
息子がサッカーチームでレギュラーに入り、他の子の保護者に無視されて困っています。夫に相談したが、時間が合わない。無視がストレスで、ポジティブな考え方を知りたい。
サッカースポ少の事です… 息子は4年生です。最近他の保護者さん1人から完全な無視をされます😮💨
私自身人との関わりが苦手なのでそんなに他の保護者と深く関わることは今までも無かったのですが、普通に挨拶して世間話くらいはしてました。その保護者さんは誰とでも喋る様な人です。3年生の後半くらいから無視され始めました。数人いるときは大丈夫なのですが
他の方が居ないと無視です。本当に私だけなので何かしてしまったのかと思いましたが特に関わることも無いので別に何もないです。
旦那に相談してみたところ、息子がレギュラーに入ったのが3年の後半でその無視する保護者さんの子が外されたから腹たってるんじゃない?と言ってました😩
息子は元々完全なベンチ組でしたが、何とかレギュラーに入りたいと毎日の練習と他チームでも練習を重ねた結果やっと入る事が出来たのですが、息子が入れたことで勿論出られなくなる子も居ます。
でもそれは子ども同士みんな一生懸命やってるので
親がそんなことしてくるとは思いもしませんでした😭
私本当に昔から気弱で(大人なのに恥ずかしいですよね)…何とか頑張ってる息子の為に耐えますが週に4日ほど顔を合わすので苦痛です…
旦那は仕事で時間が合わない為頼れません。
あからさまな無視が結構心臓に悪くってストレス溜まります🥹
ポジティブな方!どういう考えでいたら楽になるでしょうか🥲教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その人に話しかけてるのに無視するんですか?
私ならその人の名前呼んじゃいそう笑笑
本当そういうことする人居ますよねー、本当可哀想な人だなぁ〜そんな親に育てられた子どもに罪ないのにあんな大人になるなよーって心で思います🤣

はじめてのママリ🔰
無視って辛いですよね😭
私も似たようなことありました。
もしこちらから悪いことした心当たりがないなら、ほっといていいと思います。
気がすんだら、何事もなかったかのように話しかけてくるかもしれません。
あとはほかの人と一緒にいて、1対1にならないようにするとか、自分と仲が良いママさんに相談してみるとか。「あ〜あの人そーゆーとこあるよね〜」「私も前無視された〜」なんて話が出てくるかも??
あとは「心がせまい人だな〜はいはい」って思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
無視は辛いです😭別に仲良くしなくても挨拶位は大人なんだから…と思ってしまいます😭
心が狭い人…その通りですね🙌
毎度そう思う様にします👍ありがとうございます!- 4月20日

はじめてのママリ🔰
わたしは意地悪なので子供にその人の前で
「挨拶されたらちゃんと返そうね。意地悪な人になっちゃうよ」とか行っちゃいます😂
意地悪言ったあとは、
わたしも挨拶はせず無視します。
そんな人のことで悩んだりストレス抱えたりしたくないし、時間もったいないです💦
はじめてのママリ🔰
その人しか居ない時に隣に行って、お疲れ様です〜!って普通に挨拶しても、あからさまにふんっと無視されます😮💨
その子供も子供で他の子の大事な所を練習中急に蹴り上げたり(息子もされたことあります。謝りもしません) それを親も知ってるのに何も言ってこないので常識ないのだと思います😭他の学校の子ですがわざわざ他エリアのこのチームに途中で移ってきた子なので元のチームでも色々あったのかな?と勝手に思ってます😇
はじめてのママリ🔰
まじで私本当子どもがそんなことしてたらキレちゃいそうその場に居たら😇😇😇笑笑