
2人目の胎動が強いと性格が変わる経験ありますか?体験談を教えてください。
現在2人目妊娠中です。
胎動についてですが、
最近になって無事お腹の子も大きくなってくれているようで
胎動の強さに懐かしくもあり
こんなに強かったっけ?と驚きです🙄
そこで、質問なんですが
胎動の強さで性格が違った!
なんて経験ある方いらっしゃいますか??
例えば1人目は胎動がものすごくて
やっぱ出てきてもやんちゃだった
2人目はあんまり強い力で
動かなかった
出てきても性格が穏やかでおっとりしてた!
などなど、体験談を教えてください!!
1人目より2人目の方が動く回数も
力も強い気がするので…
わりかし大人しめな上よりも
やんちゃくんなのかな?と思いまして😁💭
よかったらコメントお願いします😊
- りょうまま(7歳, 9歳)
コメント

ぷーやん
5人目妊娠中です。
3人目の子供は胎動が痛くて
夜中に何度も目が覚めるほど(笑)
キックか、パンチが
酷かったです。
性格は小さい頃穏やかでしたが
我が強くて気の強い女の子です!
4人目は胎動が弱くて弱くて(笑)
心配になるほどでしたが
今は8ヶ月でヤンチャ娘です!
人見知りがなく誰にでも手を出して
抱っこを要求する甘えん坊でもあります。
関係ありそうな気はするのですが
どうなんでしょう?(^^)
5人目はまだ胎動がないので
楽しみです!!

りん
うちの子はお腹にいる時
よく動いてよく蹴ってて
産まれてからもよく動いて
よくお腹に蹴りを入れられます笑
足腰が強いみたいで
生後5ヶ月ですが普通につかまり立ちします🙄
性格はどーかはわからないですけど
元気な分泣き声も虐待レベルでうるさいです😅
-
りょうまま
お腹の中にいた時から
変わらないようですね🤣✨
なにか関係がありそうですね♪( ´▽`)
5ヶ月はすごい!
うちは平均より少し遅めだったので
お腹の中であまり
運動してこなかったのかもしれません😂- 3月28日

しょう&ゆうちゃん@ママ
上の子はおとなしめでしたが、下の子はヤンチャなほどの胎動でした。
今現在ですが、上の子はうるさいほど活発です(笑)下の子はよく毛布を蹴ります( ̄▽ ̄;)
-
りょうまま
上の子は出てきた開放感で
活発になったんですかね🤣💓
うちはもしこの胎動のまま出てきたら
上の子が気負けしないか
少しの心配とわくわくで
今から楽しみです♪( ´▽`)
コメントありがとうございました✨✨- 3月28日

ゆんたん
上の子1歳で妊娠30週ってすごいですね!
妊活中なので羨ましい!
上の子が何ヶ月のとき妊娠発覚しましたか?
-
りょうまま
上の子が6ヶ月の時に発覚しましたよ!!👌
- 3月28日
りょうまま
5人!すごい!
それぞれの性格の違いが
あっておもしろそうですね♪( ´▽`)
小さい頃はわからないかもですけど
ある程度動き回るようになると
性格が出てきて関係ありそうですね🤣✨
上が男の子なんですけど
今のところ、大人しめなので
次の子が胎動に関係あるとしたら
どんなわんぱく君なのか
今から楽しみにしてるところです😁
コメントありがとうございました✨✨