![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと仕事の両立が限界で、辞めるか減らすか悩んでいます。条件が整ったら再就職予定です。
フルタイム勤務からお仕事を辞めた、もしくは減らした方
決め手(きっかけ)は何でしたか?💦
夫婦フルタイムでの共働きでも2人育児に限界を感じてきています😓
熱も頻繁に出すし
きょうだいでうつしあうし
外せない仕事が入ってる日とかの綱渡り感も
仕事の隙間をぬうように家事育児する肉体的疲労も
心身の疲弊が限界です…
ただ、これまで仕事はずっと続けるつもりできたこともあり、思い切れずにいます😞
こういう風な事情から、こういう風に考えて辞めることにした、もしくは減らしたよ…
子どもが小学生くらいになって、熱出す頻度も減ったらまた働く予定…
など
判断や想定など参考に教えていただけると有り難いですm(_ _)m
宜しくお願いします🍀
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私は元保育士フルタイムでした!
上の子が1歳なったと同時に仕事復帰をしましたが、体調を崩したりして急に休むことがあったりしていましたが、なんとか頑張って仕事続けていました。しかし、職場で色々嫌な思いをしたのでこんなところ辞めてやる!と宣言し年度途中で辞めました!
今は休みの融通が利きやすい工場でフルタイムで働いています!
今は育休中ですが!7月に職場復帰しますがフルタイムの予定です!
私は仕事は頑張るものじゃないと思ってやっていて、保育士の時もメンタル崩れる前にやめとけばこんなことにはならななかったのになーと後悔しています!
ママリさんも無理はしないでくださいね!
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
2人いると本当に大変ですよね🥲
前の会社で残業も多く、育児も家事も手が回らなくて潰れそうになったので、残業少ないとこに転職しました!
キャリアも諦めず育児優先しながら働ける職場も探せばあるかもしれません🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱり現実的な時間とか蓄積する疲労とか、
育児が無い時と同じようにはいかないところありますよね😓
転職も選択肢に入れてみたいと思いますm(_ _)m
参考になります💦- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目復帰時に時短リモートにしました😊
ゆっくり見たかったのと、ちょうど昇給もして、フルタイムより給与も上がったので、ライフワークバランス的にいいかなと思いました!
3人目が落ち着いたらゆくゆくはまたフルタイムかなとも思いますが、今が最高過ぎてずっとこのままかもです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
時短リモート😲✨
子ども出来たらパートに変えるよう言われたとかパワハラ的な話として聞くことはありますが…
自分から軽減方向を申し出ることも出来るのですか?- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
元々妊娠時からフル出社をフルリモートに変えて貰えてたので、復帰後は時短にしたいと伝えました!
上司が両立やキャリアを私以上に考えてくれているので、とても相談しやすい感じです😊- 4月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転勤族でちょっと違いますが、通勤時間3分のところを選びました。子育てと仕事家事してて、一番無駄な時間は通勤時間だと気付きました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね…保育園のお迎えのリミットとかあると、職場近いの大事ですよね💦
参考になりますm(_ _)m- 4月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
今は体調は大丈夫なのでしょうか?💦
子育てしてると子どものことばっかり意識して、自分の不調に気付けないですよね💦
休みの融通が利きやすい職場だとフルタイムでもまわせる感じですか?😓
かな
体調すこぶるいいですよ!!
フルタイムでもいけますね!
と言うのも工場での作業自体が個人でやっているので自分のペースですることができています!
たまに急ぎの製品とかきた時に休まないといけない時は代わりの人にやってもらったりしています!
はじめてのママリ🔰
体調良いとのこと安心しました😊
フルタイムのまま休みやすい職場に変更するというのは盲点でした😣
なんかフルタイムどうこうより、職場が育児に理解があるかとかのが重要なのかもですね😓
参考になります✨
どうもありがとうございますm(_ _)m