
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚前はご主人の給与把握されてなかったんですかね?
ないなら働きます🤔

おもち🔰
お気持ちわかります!
うちも、結婚する前は「専業主婦でいいよ」って言ってくれていたのに
1人目が出来、主人の部署異動などもありお給料が下がってしまい
主人に「頼むから働いて欲しい」
と下の子妊娠中に頼まれ…
下の子が6ヶ月の時にヤクルトレディ始めました。
結婚してから
主人の仕事の関係で地元を離れた為
両親、義両親、友達も近くに居らず不安だらけでしたが
子供達の事を考えると、やはりお金は必要で…
できれば下の子が3歳になるまでは、自分の手で育てたかったですが やむを得ず託児所に預けて仕事してました。
周りに知り合いが居ないだけで
とても心細く不安になりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
(இ௰இ`。)
ほんとにそのお気持ちなのです(இ௰இ`。)
おもちさんもお辛かったのですね(இ௰இ`。)
私、働くのが嫌いでは無いので頑張れるのですが(;;)
給与明細も見ず、支払額もよく分からず曖昧にしか。。
そんな状態で、計算とかしてこれだけ余るからこれに割り振りってできないですよね……
なんか。
前の方との結婚の時は、全部任せてくれていたので気にならなかったです。
家計管理さえ任せてくれれば頑張れるのに( ´・ω・`)って感じですよ(;;)- 4月19日
-
おもち🔰
家系管理がどうなっているか
分からないで不安なのであれば
やはり一度、明細を見せてもらって
どこにどれだけの経費が必要で
いくら足りないのか話し合って
納得した上で働きたいですね!
ご主人と詳しくお金の話を
した事はありませんか?(´・ω・`)- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
話そうとはするのですが私が面と向かって言い難いタイプでいつもLINEになってしまって(இ௰இ`。)
お金の話ってすごく苦手で(;;)
って言ってられないのですが(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
20日給料日の早ければ今日?なので思うことは全部言ってみました( ˊᵕˋ )💭
支払いの用紙も家に届くのに私はそれすら開けれない。
主人宛だから……
前の生活の時は私が開けてたのですが( ´・ω・`)
今では管理させて貰えてないので……
踏み入っていいかどうかもわからず。
今回はそれが気になってた部分が爆発しました(;;)- 4月19日
-
おもち🔰
たとえLINEでも
ご自身の気持ちを伝えられるのであれば良いと思います!
管理させてもらえなくても
内容を知る権利はありますよ!
夫婦ですから!- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ´・ω・`)
電話を昼間にくれて話した結果…
自分で今までやってきたことを私に任せるのは無理だとはっきり言われました…
給与明細も見たら満足する?って言われて。
もう心が折れましま…- 4月19日

おもち🔰
「俺が仕事増やすか」
って言ってくれてるのであれば
頼ってしまうのはダメですか?
子供との時間を大切にしたいし
ご主人が頑張ってくれるのであれば
甘えちゃうのも手だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(;;)
早朝から夕方まで働いてくれて、今の仕事場が副業禁止でバレたらヾ(・ω・`;)ノぁははって感じで……
転職も考えてないみたいなので、私が仕事するしか道は残ってないのかなって( ´・ω・`)- 4月19日
-
おもち🔰
確かにそれだと、バレた時に困るし
ご主人の体調も心配になってしまいますね(´д⊂)
ちなみに、うちの主人は
会社で副業禁止ですが
ホテルの清掃員を土曜日だけやろうかな…と、最近ボヤいておりました(^^;- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
あとは自分の子供っていうので、頑張れる💪って感じです( *´꒳`*)
ご主人様も体壊されないといいのですが(;;)
女は女で大変ですよね(;;)
(´Д`)ハァ…って感じです(;;)- 4月19日
-
おもち🔰
確かに、我が子の為なら!って
子供を思うだけで頑張れますよね(*^^*)
私にバイトの掛け持ちを
強いて来たくらいなので
(バイトの面接をしようと思ったら授かりまして!)
自分だって頑張れるでしょう?
と思っておりますが笑
本当に、悩みは尽きませんね(´・ω・`)- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです( *´꒳`*)
お強い💪( ¨̮ 💪)
それくらいが1番ですよね( *´꒳`*)
仕事しなくていいよとお子さんが来てくれたのかもしれませんね♡♡
やはり家計管理は女の人がするに限ると思いました(;;)
余談ですが……
旦那には
外食費込み食費5万
日用品費1万
欲しいと言った結果、それだけ持っていかれるとキツいと言われました。
多かったですかね( ´・ω・`)
挙句の果てに、俺の食費はおかんが色々米とか肉持ってきてくれるから要らんやろ?と言われて。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
結婚前と言うこともあり、聞き出すこともあれかと思い聞けなかったです( ´・ω・`)
今でも、給与明細を見ている訳では無いので( ´・ω・`)
全く分かりません( ´・ω・`)
はじめてのママリ🔰
一度給与明細みせてもらったらどうでしょう?
家計管理2人でするのでもいいとおもいますし!
節約して専業主婦続けれるかもしれないですしね🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(;;)
個素敵なコメント貰って、背中押して貰えた結果にはなりますが( *´꒳`*)
本人に、LINEではありますが(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
言いたいこと言えました😊
給与明細も見ず、引き落としが何されてるのかもわからず。
私もじゃあ頑張らなくちゃ!って気持ちよく働けません(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
ありがとうございます( *´꒳`*)