※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

柔軟剤が苦手で、ママ友の柔軟剤の匂いが気になる。子どもにも嗅がせたくない。柔軟剤の匂いが家中に広がり、つらい。ママ友と仲良くしたいが、柔軟剤が壁に。打ち明けるべきか悩んでいます。

柔軟剤が苦手です。同じような方いらっしゃいますか?

子どもを産んでから人工的な香料の匂いが無理になり、体がめちゃかゆくなったりするので、子どもの体に悪そう…子どもに嗅がせたくない…と思ってしまいます💦

自分は柔軟剤は使わず、洗剤も無香料のものを使ってるのですが、ママ友の柔軟剤がどうしても気になります😓

戸建てで隣で、子どもが同級生ということもあり仲良くしているのですが、柔軟剤の匂いがすごく、その一家が遊びに来た日は家中に柔軟剤の匂いがうつります。
また、いつもママ友が外に洗濯物を干しているのですが、柔軟剤の匂いが超流れてくるのもしんどいです…😓

そのママ友もいい人だし、子どもたちも仲良いので、今後も仲を深めたいとは思うのですが、柔軟剤だけが壁になります💦

自分が敏感なのは百も承知です😓
でもつらいんです。

柔軟剤、苦手なんだよね、みたいな話をしたらびっくりしますよね??
でも、長く住む家だし、もうちょっと仲良くなったら打ち明けてみようかなとまで思っています…

優しいアドバイスお願いします🙏🙏

コメント

はじめてのままり

分かります...😭
うちは母が主様と同じタイプで、子どもの頃は友だちの服がいい匂いして柔らかくて..というのがずっと憧れで、中学からはお小遣いで自分用の洗剤&柔軟剤買って自分で洗ってました😂
でも妊娠してつわりの時から特に甘い匂いが無理になって..ただ主人は柔軟剤大好きなので今はなるべく自然な香りのものを選んで使ってます😌
匂いが苦手ってだけでもしんどいのに、痒みなども出てくるのであれば本当にお辛いでしょうし..仲良くなったら「実はあのね..」って打ち明けても大丈夫と思います🥹
そんな驚かれないと思いますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい回答ありがとうございます!
    私も中学生くらいには柔軟剤の匂いに憧れてました〜😂
    昔くらいの匂いの量ならいいんですけど、最近強烈な柔軟剤が多いので…🥲
    いつかタイミングをみはらかって伝えることができたらな〜と思いました😌
    ありがとうございました🙏

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

オーガニックの柔軟剤をプレゼントしたらどうですか?🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました!
    なるほど🙂

    • 4月19日
ままり

分かります😂私柔軟剤の香り苦手まではないけど、お隣の家の香りキツすぎて一時期辛かったです😂家の前からしてもう漂って来てましたw
仲良くなったらやんわり言ってもいんじゃないですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    家から漂いますよね〜😂
    服から少し香るかな〜くらいなら全然いいと思うんですけどね!
    分かってくれそうな方ではあるので、いつか言ってみようかなと思います😭

    • 4月19日
  • ままり

    ままり

    いや、ほんと家中スプレーでもかけまくってるのかな?wってレベルですw
    分かってくれると良いですね😭

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです〜
    ありがとうございます✨😭

    • 4月19日
ルナ

いま香害(化学薬品の臭い)が社会問題になっています。
頭痛や眩暈に酷い場合は吐き気をもよおす事もあるでしょう。
柔軟剤の臭いが苦手・気分が悪くなる事などを打ち明けて仲が悪くなるくらいなら、
それは友情も知識も健康意識すらも、全く無いような無頓着な方なのだと思います....(−_−;)
あるいは、柔軟剤で良い匂いにしてて衛生的だねと言われたいだけの、承認欲求があるのかもしれませんが。
気持ちが悪い価値観ですが、実際多いそうですよ。

ファブリーズやらレノアハピネスを多用する人は、化学物質と健康被害についてあまりにも無知、わたしなら柔軟剤の臭いが平気かどうか
まず質問形式にしてみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    平気な人にはたかが匂いと思われるかもしれませんが、本当頭痛くなったり体かゆくなったりするんですよね〜😓
    本当に友だちになれる方ならきっと分かってくれるはずですよね…

    • 4月22日