![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳の娘が反抗期で困っています。愛情が持てず、部屋も散らかり、日常会話も難しい状況。娘の言動に疲れ、つらい日々を送っています。下の3歳の子は癒しです。
ただ吐き出したくて投稿します。
もうすぐ7歳になる女の子の中間反抗期がしんどいです。
5歳ごろから始まって今が特にひどいです。
『ままなんて死ねばいいのに』
『ままなんて大嫌い』
と毎日何度も言われ参ってしまって
愛の感情が持てないレベルになっていると思います。
もう私の中で敵だと認識しているのかもしれません。
日常会話さえままならず、お互い何を言っているのか理解できない感じです。
部屋があまりにも散らかっていてドアの外まで散乱していたので流石に部屋、片付けてねと言うと
『なんでよもうままなんて死ねばいいのに』と発狂する
激怒して騒いで結局片付けずで
毎日こんな日の繰り返しです。
しんどいを通り越して本当に死んじゃおうかなとか
消えたいなと思ってしまいます。
下の子はもうすぐ3歳でイヤイヤ期ですが
優しくていつもニコニコしていて癒されます。
落ち込んでいると抱きしめてくれます。
下の子のおかげで毎日死なずに生きています。
つまらない投稿ですみません。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悲しいですね💦
旦那さんにもそんな感じなんでしょうか…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんとご実家に協力してもらって、下の子連れてしばらく実家帰ってみては?
酷いこと言うから出て行ったよ。
もう帰ってこないかもね。って旦那さんに言ってもらって
大嫌いはまだしも、死ねばいいのに。なんて言っていいこと、悪いことわかる年齢でさすがにそれは良くないので。
うちも7歳で本当毎日しんどいですが、もし同じこと言われたら娘の前から姿くらまします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
下の子連れて家を出たいと何度も思いましたが
小学校に入学したばかりで
登下校の班もなく、送り迎えをしなくていけなかったり
私の実家は介護+持病で頼れず
夫の実家は介護+子育て(小3)で頼れません、、
誰かに話したら泣いてしまいそうで、相談もできずです。- 4月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
夫は怒らせると怖いと思っているようで、調子に乗る事はないです
なので夫に話してもあまりわかってもらえず教育熱心でもないのでだめだね〜でおわりです。