![あーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子がアデノウイルスにかかり、長い高熱が心配です。回復に向かう方法や経験を教えてください。
1歳5ヶ月の息子が慣らし保育2週間が
終わる頃にアデノウイルスになりました。
初日39度、そこから5日40度程
今日で7日目ですが朝は7.5でやっと
下がったかなーと思いきや、昼から段々と
上がって40度近くです😵💫😮💨
いつ熱が下がるのか、長くて、こちらも
気が滅入ってきてます、、
もちろん、息子が1番しんどいと思います。。
幸いにも、水分はとれるので様子見で
しんどそうな時座薬を使ったりです。
鼻水と咳もしてますが、小児科でそれは
薬を一応もらっています、下痢もあります。
初めてここまで長い高熱が出てるので
とても心配です。🥺
皆さんはどのようなカタチで回復に
向かいましたか??!😭
- あーくんママ(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アデノ高熱が続くので、心配ですよね😭
4歳娘も幼稚園からもらいアデノかかりました。7日間ほど40℃近い高熱で、ずっと寝てました。ちょっと元気になったら起き上がっていましたが、また高熱で寝たきりに。
水分補給をしっかりとり、食べたいもの(りんご)などを食べさせてひたすら安静にしてました。
💊薬を使わずに自然に回復しました!ただ、回復後食欲はしばらくなくなってしまったようですが、今は普通に戻りました。
お大事になさってください。
あーくんママ
息子8日目に熱が下がり夕方に8度になりましたが、それ以上上がらず、今日9日目は朝熱は下がっていました!ずっと40度近くあったので回復傾向にあるのかなーと思います!
食欲は時間が経つと自然に戻るのですね!!ほんとにこのウィルスはかなり厄介でした、、😭😭😭