コメント
はじめてのママリ🔰
ご飯食べに行った時にお座敷席だったり、
テーブル席でも席に持っていけない場合は畳んで預けることになります!
あとは友達のところ遊びに行かせてもらった時に畳んだり
とにかく子どもを下ろして置いておく場面では
公園みたいに広いところ以外は畳みますね🤔
はじめてのママリ🔰
ご飯食べに行った時にお座敷席だったり、
テーブル席でも席に持っていけない場合は畳んで預けることになります!
あとは友達のところ遊びに行かせてもらった時に畳んだり
とにかく子どもを下ろして置いておく場面では
公園みたいに広いところ以外は畳みますね🤔
「ベビーカー」に関する質問
1歳過ぎてぽっちゃりなお子さんって成長してもぽっちゃりですか? 1歳半の次女がよく食べる子です。 今日何気なく過去の写真見てたらほんの数ヶ月前の1歳頃の写真がずいぶんほっそりして見えました… 当時でもカウプ指数…
成育医療研究センターに付き添い入院をした方いらっしゃいますか? もうすぐ生後8ヶ月。現在完母でミルクの消化菅アレルギー、哺乳瓶拒否のため付き添い入院(個室)を希望しています。(大部屋は付き添い入院できない)…
現在、間取りで悩んでおります💭 一旦は画像の間取りで話を進めようということになったんですが、他の方の意見も聞きたくて💦 こちらの希望は ・玄関位置は駐車場の横が良い ・ベビーカー等をそのままおける玄関収納がほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なるほど、思った以上に必要ですね…!
身近にママさんがおらず想像が足りていなかったです、教えて下さりとても助かりました😊🌸
はじめてのママリ🔰
いえいえ☺️
ベビーカーを持っていく=ベビーカーでも入りやすいお店を選ぶことになることが増えると思いますが
寝かせておけるという意味ではお座敷席選ぶことも多いかと思いますので
その場合持って入れないので畳まないといけなくなります😊
実際経験してないと分からないことばっかりですよね😱
私も子どもいない時に子連れの友達と会ったりした時は
配慮足りなかったなって思うことよくありました😭
はじめてのママリ🔰
確かに思い返すとお店のお座敷席でお子さん連れ見かけますね😳
先回りで出来るだけ調べておきたい、と思いつつ経験が無いと中々難しいですね💦
ママリでこうして質問した際に優しく教えて頂ける事がとても有難いです😌🌸