※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳過ぎてぽっちゃりなお子さんって成長してもぽっちゃりですか?1歳半の…

1歳過ぎてぽっちゃりなお子さんって成長してもぽっちゃりですか?

1歳半の次女がよく食べる子です。
今日何気なく過去の写真見てたらほんの数ヶ月前の1歳頃の写真がずいぶんほっそりして見えました…
当時でもカウプ指数はぽっちゃりだったと思うんですけど、今もっとむくむくしてる気がします😭
身長の伸びが悪いのに体重はまぁまぁあります💦
ジュースは飲ませてなくておやつはバナナかお芋系か…手作りのパンケーキやシフォンケーキのこともあります💦
市販のビスケットとかは控えるようにしていて簡単に食べさせたいときはおこめぼーのときもあります。
フルーツはよく食べるかな…
ご飯はおかず含めて8歳の上の子より食べてます(こちらはだいぶ少食)
外遊びはあまり活発には動かないけどよく歩きます。
午前も午後も散歩や公園に行きます。
抱っこもほとんどしないしベビーカーも寝るときくらいしか乗りません。

体小さいのに食べ過ぎなんですかね😭
これでももっと!もっと!と言われるときもあって💦
よく食べてかわいいなぁなんて思ってましたけどこのままぷくぷくのまま大きくなってしまうなら危機感持った方がいいのでしょうか😭
上の子が食べない子なのでモリモリ食べてくれるの嬉しくて…
もっと運動させる…?どうやって!?って感じです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子もめーっちゃ食べます

上の子はおやつはほとんど
食べさせてなかったのですがご飯は
狂ったように食べていました 笑
ぽっちゃりで歩くのすらも嫌がるタイプでしたが
3歳前くらいからすこーしずつ食欲も
落ち着いてきて小学生の今は細いです!

でも下の子は1歳すぎてから
なんでも大人と同じだしおやつも普通に食べてるし、、でもよく歩くのでなんとかキープされてる感じはあります。
2歳半ですがまだ細くなるのが想像つかないです😅