
5〜6歳の男の子のトイレ問題について、シングルマザーの方の経験やアドバイスを聞きたいです。男の子が女子トイレに入ることについて悩んでいます。
5〜6歳くらいのおとこのこがいる
シンママさんいませんか?(ㅅ´˘`)𓂃𓈒𓏸
ひとりっ子のおとこのこでお願いします🙇♂️
お手洗いに行くときとかってどうしますか?
いままでは、一緒に入っていたけど
1年生になって同級生に会ったりしたら、、
なんで女子トイレに入ってるの?って
言われたりしないかなって思って(´・ω・`)💦
でも嫌な気持ちになる方もいる というのを
読んでから他の方に申し訳ない気もしちゃって。
男子トイレに入らなきゃいけないときは
大丈夫ー?とか、ママいるからねー!とかって
声かけはしてはいるのですが、やっぱりまだ
まだまだ小さいですし低学年のうちは危ないので
一緒に女子トイレに入りたいです😣💭
父親やお兄ちゃんがいれば一緒にって
なるのかもですが、シングルなので難しくて(ᯅ̈ )
友達から聞いたとかではなく
同じ状況のママさんからのお話が聞きたいです ◎
- pipu.

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
今はシングルではないですが、長男が低学年のうちはシングルで
今も4歳の次男連れて出かけるのも私と母だけ……とかなので男手はないです😊
長男が1年生の時は1人で男子トイレに行かせてましたよ😊
私は前で待ってました!
今は次男が年中さんで商業施設にも子ども専用トイレが増えたので子ども専用トイレでさせています。女子トイレの小便器ですることはないです。
多目的トイレを使うこともありますが、小学校ならもう1人で大丈夫だと思うので
男子トイレに行かせるか
1人にするのが心配なら多目的トイレを使わせていいと思いますよ😊

ティス
うちの子は長髪だった事もあって、入学までは女子トイレに連れて行ってました。
入学後は、できるだけ多目的トイレを使わせてます。
男の子でも犯罪者に…という事もありますし、子供が男子トイレ嫌がるので。
多目的トイレがない場合は、男子トイレを使わせていますが、多目的トイレがある所がほとんどです。

☆yu☆
同じく悩んでます。
今はまだ一緒に入ってますが、
そろそろ練習したほうが良いのかな?と思っていたところです。
たまにですが多目的トイレを使わせていただく事もあります😌

はじめてのママリ🔰
多目的トイレ、使ってます😁
女子トイレは使いたくない!という息子の意見があるので、男子トイレに1人で行かせてます。でも心配なので絶対トイレの前で待ってます。
オシッコ終わったら流す前に「終わった!」とデカい声出して教えてねと伝えてあります。
不審者に「親近くにいるからね。」アピールです😊←効果あるかわかりませんが💦

pipu.
コメントありがとうございます𓍯
多目的トイレは我慢限界のときしか使わないようにしてました!
使っちゃいけない理由 はないですもんね(´・ω・`)🤚
ただ、もう小学生だし
シングルでも教えられることは私がしっかりしなきゃ!なので
少しずつ男子トイレデビューしていきたいと思います😣💦
うんちのときはまだまだ心配ですが、、
コメント