子どもの食事中にTVをつけていることで、食べる量が増えるが、他のお子さんはちゃんと座って食べてくれるか気になる。また、完ミの方にいつミルクをやめたかと、寝かしつけ方法について相談があります。
子どもの食事中TVは付けてますか??(もともと旦那と2人の時も付けながら食事するタイプです)
私は良くないよな~と思いつつTV付いてると座って(途中立ったりはしますが)ご飯沢山食べてくれるで付けてます(´ω` ; )
月齢の近い皆さんのお子さんは毎回ちゃんと座って食べてくれますか?
あと完ミの方に質問なのですがいつミルクやめましたか??あとやめさせてからの寝かしつけはどのようにしていますか??(絵本を読んであげるなど)
質問多くて申し訳ないのですが答えて頂けると嬉しいです(,,>ω<,,)
- あんころもち(8歳)
コメント
ぷにこ
うちは最初から消しています!
癖になるとよくないので💧
最近1歳になりましたが、
テレビつけてなくても最後まで座ってよく食べます!
立ったら「だめ」と言って座らせるを何回も何回も繰り返してると立たなくなりますよ。
完ミですが、ある日突然のまなくなり、寝るときは寝付くまで隣にいる感じです😂
さくらもこ
消してます。
食事の時くらいは消さなきゃ…と思ってます笑
ハイローチェアに座らせてますが、立ち上がったりはしないです。
-
あんころもち
食事以外ではずっと付いてる感じですか??
そうなんですね、ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )- 3月27日
-
さくらもこ
わたし一人の時はあまりつけてないです。
朝のニュースと夕方の情報番組くらいです。
主人はけっこうつけてます!- 3月27日
2児のママ
うちは私がテレビの音聞こえてないと落ち着かなくて。。
消すときは消してますがご飯中はつけてること多いです(>人<;)
ダメだなと思いながらつけちゃってます。。
-
あんころもち
一緒です、私も音がないと落ちつかなくて。。
お子さんはちゃんと座って食事しますか??- 3月27日
-
2児のママ
11ヶ月のころは全然座ってくれなくて動きまくってましたが、
今はいただきます。とごちそうさま。もきちんとしてその間は座って食べてます☺️
根気よく叱って言い聞かせてしつけました😅- 3月27日
ちっち
食事中は消してます(^_^)
つけてると、お兄ちゃんの食事が進まないので仕方なく。。。笑
パパの休みはついてます。
ご飯は大好きなので、座ってます!
途中で思うようにならなくて泣くときもありますが(^^;;
完ミで、まだミルクはあげてます。
でもオヤツの時だけです。
寝かしつけは寝室に連れて行ってトントンです。
寝るときは絵本などは読んでないです。
-
あんころもち
お兄ちゃんが食事進まなくなっちゃうんですね。笑
私もちゃんと座らせようと思います。
ミルクおやつの時なんですね(*˙ᵕ˙ *)
全部答えて頂きありがとうございます。- 3月27日
ゆいまー
うちは食事じゃなくても極力付けてないです!
理由は
テレビをつけていると
お気にいりのDVDがあってそれをつけてくれとなっちゃうので…
食事中はつけると口が動きません😰
-
あんころもち
極力てけてないんですね偉いです✨
回答ありがとうございます。- 3月27日
あんころもち
そうなんですよね癖になるの良くないですよね(´ω` ; )
最後まで座ってご飯偉いですね✨もともとそこまで食べないので注意して食事する事が嫌いになられたら困るなと思い…でもちゃんと繰り返し言わなきゃ駄目ですよね、参考になりましたありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)
ぷにこ
よく言いますよね。
でも、私の経験上、それでご飯が嫌いになった子は見た事ないので、よっぽど縛り付けるとかして大泣きさせない限りは、大丈夫だと思いますよ😊
保育士してますが、マナーの悪い事はしっかりと泣いても分かるまで毎日注意します。
でも次の日も「飯はまだか」と待ってますよ(笑)
あんころもち
毎日根気強く注意する事が必要ですよね、頑張りますありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚