5ヶ月の赤ちゃんのママです。生活リズムが不規則で離乳食の準備に迷っています。同じ月齢のお子さんのママさん、離乳食の時期や生活リズムを教えてください。
今月末で5ヶ月になる女の子のママです👩
もうそろそろ離乳食の準備をしなければいけないのかなーと思っているのですが、まだ生活のリズムがいまいちできていません💦
同じぐらいの月齢のお子さんのママさん、生活リズムはどんな感じでしょうか?
また、離乳食はいつ頃はじめますか?はじめましたか?
ちなみにうちは完母で、朝はだいたい早い時は6時から8時半までに起きて、お風呂は6時半から7時ぐらい、そのあと寝かしつけで寝るのは早い時は7時半、遅い時は10時すぎとかになることもあります💦
最近は夜中も何度か起きるようになっていてだいたい3時間おきに起きたりします😭
日中はお昼寝を2、3回、合計で2〜3時間します。
こんな状態でも離乳食はじめてもよいものか迷っています😫
- なおちゃん(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
ママリ
うちも30日で5ヶ月になります。朝は7時ぐらいに起きて昼間は2回くらいお昼寝30分くらいです。7時頃お風呂に入って寝るのは9時くらいです。夜中は0時と4時くらいにいつも起きます。
離乳食は焦らずゆっくりで良いかなと思って何もまだ準備してません😅
退会ユーザー
今月末で5ヶ月になるママです😊
私も来月から離乳食しようと思ってます!!
私たちがごはん食べてると、よだれがすごかったりモグモグしてます。
でも、まだ何も用意してないです(笑)
うちの子朝は7時すぎに起きて、お風呂は5時すぎ、寝るのは9時半〜10時です!
夜は一回も起きず爆睡なんですが、最近昼寝をあまりしてくれないです😅
30分おきに起きたり、、、💦💦
-
なおちゃん
夜しっかり寝てくれるのいいですね😊
うちはまだちょこちょこ起こされて自分自身が眠くて離乳食はじめてバタバタしてしまうのでは😭と心配しております😢- 3月27日
ままり
うちの子も起きる時間と寝る時間は決まってたけど他はめちゃくちゃでした。
それでも離乳食始めました!
1回食に慣れてきた頃に生活リズム整ってきましたよ\( ˆoˆ )/
-
なおちゃん
コメントありがとうございます⭐︎
それを聞いて少し安心しました😊
リズムがまだあまり整ってなくて自分自身がまだいっぱいいっぱいなので😭
でも、慣れるとリズムが整っていくと考えると頑張れそうです!- 3月27日
\( 'ω')/
5ヶ月になって1週間のママです(^^)
5ヶ月なった日から
離乳食を始めました(^^)
私は寝る前だけミルク少し足してます。
朝7時起床
7時半離乳食+母乳
10時朝寝
14時昼寝
17時半お風呂
20時就寝
5時母乳
こんな感じです(^^)
朝起きる時間は6時だったり、7時だったりします。
離乳食が始まり、午前中ちゃんと朝寝できないと午後あたりにぐずるようになったので、毎日同じくらいに朝寝できるようにしました(^^)
お風呂から寝るまでは入眠儀式のように毎日同じサイクルにして、毎日20時にねれるようにしています(^^)!
基本朝5時まで寝てくれます(^^)
離乳食始まるまでは
朝寝や昼寝の時間も合計3時間くらいになればと、ぐずったら寝かしてましたが、始まってからはできるだけ毎日同じリズムになるようにしました(^^)!
そうすると、夜よく寝てくれて、毎日同じ時間にお腹がすいて離乳食進むかなと…♡
-
なおちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます😊
もうしっかりリズムができていますね!すごいです☺
参うちもリズムができるように頑張ります😤参考にさせていただきますね!- 3月27日
なおちゃん
コメントありがとうございます😊お誕生日一緒ですね〜!
そうですね!焦りは良くないですよね!うちも様子みながら進めていきたいと思います☺