※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
子育て・グッズ

2歳7か月の娘が食事にうるさいです。手間をかけて作っても、指示されるとイライラします。同じような方はどうしていますか?

2歳7か月の娘がとにかくご飯にうるさいです。
やれ、ご飯をこっちのお皿に移して食べるだの、ハートにしてだの、スープを皿に移してさませだの。。

手間をかけて作ってるのに時間のない時とか疲れてる時にこれしろあれしろ言われるとこっちもイラッときます。。

同じような方どうしてますか?

コメント

yu-n-ha☆

嫌々期ですね😅💦
うちも息子がそんな感じでした!
カレーを勝手にかけたら、起こられる、勝手に混ぜただけでギャン泣き、漬け物置く場所が数ミリ違うだけで怒られ(笑)
もう泣かれても疲れるので、全部聞いてから思い通りにしてあげてました😅

  • くろ

    くろ


    漬物置く場所数ミリ!!!想像するだけで。、。。。( ;´Д`)
    でもみんなこんな感じなのですね。。ホッとしました。。

    • 3月28日
☺︎

娘もこだわり強いですが
わがままに全部付き合ってられない
のでなら食べなくていいから
いってリビングから追い出します〜〜
そうするとごめんなさい
いってくるのでご飯たべ始めます〜〜

  • くろ

    くろ


    そのとき泣きませんか???( ;´Д`)
    朝とかいいよ!食べなくて!というとギャーーーと泣いて二重苦に。。( ;´Д`)

    • 3月28日
  • ☺︎

    ☺︎

    大泣きし続けますが食べない時捨てる振りとかしますー!

    • 3月28日
haretara

この時期ワガママですよね。お腹に入ったら一緒なのに 笑◍˘‿˘◍

要求を通しつつ、こんなことしたら、美味しくなくなるから辞めてねーってサラーっと言うくらいですかね。

めんどくさくて。

  • くろ

    くろ


    めんどくさいです!!!!
    子供はわかんないだろうけど。。大人は時間で動いてるし保育園も仕事もある。。

    さらっというほうが意外にすんなり聞くかもです( ;´Д`)

    • 3月28日