
育児休業給付金の振り込みが遅れた場合、おおよその目安は2ヶ月です。遅れたら会社に問い合わせるのが適切です。
育児休業給付金について、どのくらいの期間振り込みがなかったら問い合わせしますか??
1人目のときに、産休が終わってから3ヶ月ほど出産手当金が入らず勤務先に問い合わせると、社労士による申請が漏れていましたと言われました。
その後、育休取得から3ヶ月経ち、育児休業給付金も振り込みがなかったので勤務先に問い合わせると、こちらも社労士による申請が漏れていましたと言われました。
正直一度漏れていたのだからしっかり確認をして欲しかったと思ってしまい、会社への信頼がわたしの中であまりありません。
ですが、それ以降は一度も漏れることなく振り込まれて、一度復職後第二子を出産しました。
第二子の時は出産手当金、育児休業給付とも問題なく振り込まれているのですが、今、前回の育児休業給付金の振り込みから3ヶ月経とうとしています。
第二子の時はほとんど2ヶ月おきに振り込みがあったのでもしかしてまた、、と思ってしまっています。
ですが、前回も少し振り込みが遅れたのでそのときも確認をしたところきちんと申請していますと言われました。
なので、今回もまた問い合わせるのは気が引けて、でもまた漏れていたら、、と葛藤しています。
皆さんなら、同じような状況でおおよその振り込み目安からどのくらい遅れたら会社に問い合わせしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
何回目の分でしょうか??
7ヶ月のお子さんで2回目であればまだ申請期限内かなあ?と思います。そして年度末年度始めは会社もハロワもバタバタなので正直なところ、いつもより時間があくってのはあるあるです🥲
コメント