
息子の鼻づまりで悩んでいます。アレルギー検査は陰性だったが、医者がアレルギー性鼻炎と言う。対処方法について相談したいです。
みなさん、どのようにアレルギー性鼻炎だと
分かりましたか?
アレルギー性鼻炎はアレルギー検査をしなくても
医者に言われたら断定だと思いますか?
息子が2月頃からずっと鼻づまりです。
耳鼻科に行ったところ、
アレルギー性鼻炎の可能性が高いと言われたものの
断定はできないと言われました。
3月にかかりつけの小児科で上記のことを話し、
アレルギー検査をしたところ陰性でした。
そひて、4月に耳炎になり、
2月に行った耳鼻科と違うところに行ったところ、
これはアレルギー性鼻炎だねー
と。
でも、アレルギー検査は陰性だったんです…
でも、医者が言うならアレルギー性鼻炎なのでしょうか?
鼻水を吸っても吸ってもずっとつまっていて、
薬を飲んでも解消されないし、
寝るときも苦しそうで
どう対処してあげればよいものか…
みなさん、どのようにアレルギー性鼻炎だと
分かりましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

ママリ
解決策でなく申し訳ありません😣私も、言われたことはないですが、アレルギー性鼻炎です😣昔から、ホコリっぽい所や布団がダメです😣くしゃみ出たり、鼻と目が痒くなり鼻詰まりがすごくて😣そして、息子もです😣息子は先週耳鼻科連れて行ったのですが、まず鼻の中に細い管?みたいなの入れて、鼻の中見てもらったら、鼻の奥が浮腫んでる?って言われ、その炎症のせいで、鼻詰まりが起きてるとのことで、アレルギー性鼻炎のお薬もらってきましたが、中々良くならないです💦よくよく考えたら、小さい頃から、布団干すと、寝る時くしゃみしてました😣干した布団で寝れないです😢
うちも、寝てる時鼻詰まりひどいです😣その音で私も寝れなくなります😰

ツー
子供たちも検査しなくても「アレルギー性鼻炎」って言われました🙆
寒暖差アレルギーもありますし、物質だけに反応してるわけじゃないっぽいです🤔
とりあえず、アレルギー薬を毎日飲んで症状が抑えれれば、何かしらのアレルギーなんだなって私は納得してます😂

しま
上の子は鼻水ダラダラな時に耳鼻科に行き、鼻の中の状態などみて「アレルギーっぽいね~」と言われました。
血液検査してみましたが、小さい頃はしっかり検査できないことが多く、2歳3歳の頃は何も出ませんでした。
もう少し大きくなったら検査することにして、症状に対してはアレルギーの薬を飲んでいます😃
下の子は今目を擦ってボロボロになり、眼科で花粉だろうねと言われました。
何の検査もしていないです😅
コメント