
生後4ヶ月の女の子がうつ伏せ練習中に茶色い涎が出た。小児科は診療時間外だったため、産院に相談。先生は量が増えたり鮮血でなければ様子見でよいとアドバイス。明日の予防接種時にも相談予定。熱はなく、母乳も飲んで眠っているが、心配。同じ経験のお母さんはいますか?
生後4ヶ月の女の子を育てています。
今日の13時半すぎ、うつ伏せの練習をしていたら垂れた涎が茶色でした。
近くの小児科はまだ午後の診療を開始していない時間帯だったので、
出産した産院に電話で問い合わせました。
おっぱいが怪我して血が出ていたり、指しゃぶりで口の中を切って出ることもあるので、これ以降量が増えた、鮮血だった、などでなければ様子見でいいと。
また丁度明日は予防接種の予約が入っているので、その時にも先生に相談して見てもらいましょうと言われました。
熱もなく、ただ少しいつもよりぐずっていた感じがしたので心配ですが、とりあえずそれ以降混じる事はなく、母乳飲んですやすやと眠っています。
同じような事があったお母さん方はいらっしゃいますか?💦
- 芝黒(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子のスタイも茶色くなってたことあります!
その後様子見ていたら、口に入れてた所に血がついてたので、指しゃぶりしたときに引っ掻いて出血したみたいでした😂
口の中は治りが早いので、とくに変わった様子がなければ大丈夫ですよ🙌🏻✨
芝黒
コメントありがとうございます🍀
朝爪切りしてやすりもかけた後だったんですが、とがった部分がまだあったのでしょうか💦それで切っちゃったのかな😓
吐血かとほんとに焦りました😱