![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の完ミ娘がミルクを拒否し、寝ている時は少量しか飲まない。悩んでいるが、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
完ミなのにミルク拒否で寝ないと飲んでくれない娘について
完ミで育ててる生後3ヶ月の娘がいます。
1ヶ月半くらいから起きてる時にミルクをあげると全然飲んでくれません。
最近はギャン泣きするようになってしまいました😭
時間をかなり空けたり哺乳瓶替えたり、乳首サイズ替えたり、
ミルク替えたりいろいろ試しましたが全部ダメです。
起きてると7時間とか開けてやっと50〜80とかです😭
寝てる時は割と飲むんですが元々少食なのか飲んでも100〜120しか飲みません。
1日のトータルが寝てる時に頑張って飲ませて500〜650です。
これから大きくなると昼寝も減ると思うしどうしていいか分からず不安です。
起きてて機嫌がいいと声を出してよく笑う子なんですが
ここまでミルク拒否だと発達も不安です。
このように完ミなのにミルク拒否で寝ないと飲んでくれなかったお子さんをお持ちだった方いますか?
その後ミルクを飲むようになったか発達はどうか教えて頂きたいです🥺
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![NN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NN
試していたらすみません、温度はどうしでしょうか?😲
うちはぬるいのが好きでした…
あと満腹中枢がそろそろ出てきた、とかかもしれないですよね…
体重はどうですか?
飲んでくれないと心配になりますよね💦
![こめこめこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこめこ🔰
それ‼️うちの娘と同じです‼️
3ヶ月を過ぎたころらのミルク拒否…
寝ないと飲まなくて、普通に飲ませようとするもんならギャン泣きで飲まない‼️毎回毎回寝かしつけてのミルク…本当にしんどく、果てしなかったです😭寝かしつけないとのまないのであの頃の娘は1日の大半を寝ていたと思います😂起きている時間のが少なかったです、きっと。
そして哺乳瓶もたくさん買いました‼️乳首もたくさん買いましたし、ミルクも高いものから安いものまで一通りのませましたが、全部ダメ‼️
でもそんな苦労も梅雨知らずで5ヶ月〜6ヶ月くらい、離乳食始まる少し前に急に飲むようになりました‼️😂
先がまだまだ長いですが、落ち着く時がきっときます‼️
でも今、食事食べないでまた手こずっています😭
-
はじめてのママリ
おぉー!!!
同じ方いて嬉しいです😭❤️
毎回寝かしつけてのミルク辛すぎますよね😭😭
娘さん5,6ヶ月ごろ急に飲むようになったんですね!!!
めちゃくちゃ希望が持てました🥺✨
哺乳瓶もミルクも全部ダメって絶対ミルク嫌いか?!って感じなんですが急に味覚が変わるんですかね😫
ミルクしか飲むものないのに本当勘弁してほしいです😨
うちも食事でも手こずりそうです😱
離乳食始めた頃は食べてくれましたか??- 4月15日
-
こめこめこ🔰
本当に同じ‼️お会いして話したいくらい‼️😂
うちの娘は6ヶ月手前で突発じゃない謎の高熱がでまして、それが治ってからガブガブ飲み始めました‼️当時は毎日ネット検索しては悩んで、イライラするから旦那に八つ当たりしたり、本当にしんどかったです😭なので、今のお気持ちよくわかります。
多分、熱が出ていた時は飲まず食わずでしたので、普通にお腹も空いていたのかな⁉️それと、6ヶ月手前でお座りができるようになったり、つかまり立ちをしようとしたり体を動かすことが増えてきたので、純粋にお腹が減ってきたのか⁉️と思いました。
本当に約3ヶ月しんどいですけど、きっと終わりがきます‼️今の姿をカメラにおさめていつか娘さんにみせてあげましょう😁
ミルクは卒業しましたが、ミルク大嫌い人間が、最後はミルク大好き人間でしたよ👶
ちなみに離乳食ですが、最初から食べません😂というか、4日にいっぺんくらい爆食する日があって、それからはセルフ断食です笑
そのスタンスは始めたころから同じで、YouTubeとかで見る早くよこせー‼️みたいなことは1回もやられたことないです😂- 4月15日
-
はじめてのママリ
本当語り合いたいです!!😂笑
お熱がきっかけだったんですね😳
イライラして旦那に当たっちゃうのすっごい分かります!!
今まさにそんな感じで息子にも当たっちゃって可哀想な思いさせちゃってます😭💦
うちの娘もミルク大好きになってほしいー!!🥺🍼
離乳食も難しいですね🤔
離乳食も4日に一回食べなきゃってなるんですかね😁笑
娘さん発達はいかがですか??
失礼な質問すみません😭
あまりにも飲まなさすぎてそこも心配しなってて😭- 4月16日
![こめこめこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこめこ🔰
発達は、他の子より少し遅くて1歳まで本当になにもやらなくて心配でした。何もやらないっていうのは、パチパチ、はーいと手を挙げる、バイバイなどです。
1歳過ぎたら急に色々やりはじめて、成長のペース多少他の子より劣りますが、どっこいどっこいになってきました😄ただ食べないのは気になり心配していますが…
ただうちの子は37週で生まれたので、少し早いし少し周りの子より遅いのかなって勝手に自分を納得させています😅
でも、たつ歩くは他の子より早くて、6ヶ月終わりにつかまり立ち、ハイハイより先に立ちました笑
そして、伝い歩きをはじめ、また飛行機のポーズやずり這いはしませんで、その後ハイハイをしました😅
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます☺️
娘さんすごく順調に成長されてますね🥺
娘もすくすく何事もなく成長してほしいです☺️
息子も同じように離乳食から全然食べなくて心配してましたが
今となっては好きな物はめちゃくちゃ食べるようになりました!
好き嫌い多くて困りますが😅
希望が持てる回答ありがとうございました😊- 4月17日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちの子と同じです…生後4ヶ月ちょっと前くらいから始まり、今も絶賛拒否中です😭😭うちの子は落ち着きがないのがあるのか、途中で他が気になってやめる感じです、、
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
娘さんも寝ながらミルク飲ませてる感じですか?🥺
うちはミルク嫌いみたいでうぇーってなって全然飲まないです😭
ミルクしか飲む物ないのに謎です😭
昨日は起きてる時に5時間あいて50しか飲みませんでした😢- 4月21日
-
初めてのママリ🔰
そうです。。寝ながらじゃないと飲みません😭
ミルク嫌いってことあるのですね。うちは嫌いっぽい顔はしないのですが飲みません😭
私の子も夜通し寝ても朝50〜60しか飲まないことザラにあります。。- 4月21日
![むむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむむ
過去の質問にコメント失礼します🙇
状況が同じでコメントさせていただきました🙇
生後5カ月で生後3カ月からミルク拒否気味です。
起きてる間は集中して飲んでくれず15分哺乳瓶で遊んで5分吸ってそこから少ししか飲んでくれません😔
集中力がなぜこんかに無いのかとても心配しています。
あと、寝入りを狙うと比較的飲んでくれるのですが、癖になるのではなと悩んでいます🥲
はじめてのママリさんその後どうでしょうか?
宜しければ教えていただけると嬉しいです😭🙇
-
はじめてのママリ
希望の持てる回答ではないのですが…
娘は今じゃ完全に寝てないとミルク飲んでくれなくなってしまいました💦
離乳食は2回食で娘の場合一回に飲むミルクの量も少ないので夜中に2回飲ませてやっと1日トータル600-700です😭
実は息子も同じ感じで完ミなのにミルク拒否で1歳過ぎまでねんね飲みオンリーの子だったので同じだなって感じです😢
息子の場合は寝てさえいれば200とか飲んでたので今思えばトータルも稼げて良かったのですが
娘はちょっと多めに飲むと吐き戻したりするので
ミルク嫌い&少食だと思います😭
因みに息子は今も超偏食で食事面で本当困ってて💦
何とか娘は離乳食頑張ろうと思ってるところです😑- 8月4日
![かれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれん
はじめまして!
私の娘も今2ヶ月で完ミルク550から650くらいしか飲みません😭😭
その後、飲む量増えてますか??
-
はじめてのママリ
はじめまして!
返信遅くなってしまいすみません💦
娘は今日7ヶ月になりましたが相変わらずねんね飲みでないとミルク飲まず夜中に2回足してます😭
量も少ないですが一時期トータル700くらいまでは頑張ってあげてたんですが2回食になってから
寝てても更に飲まなくなって今は600いけばいいかなくらいです😅
離乳食も食べムラがあって泣いて嫌がることもあるんですが
ミルク飲まないのでそっちを進められたらと思ってます😭- 8月6日
-
かれん
ご返信丁寧ありがとうございます😭😭
その状況で、成長曲線はどうでしょうか?
身長体重はきっちりのびておりますか?😭😭- 8月8日
-
はじめてのママリ
2600で産まれて一応ずっと成長曲線内にはいます☺️
少しのミルクで不思議ですが見た目は結構プクプクだねって言われます!
ただやっぱり飲んでいないので最近測ってないですが体重は7キロちょっとくらいです。
身長は4ヶ月検診以来測ってないので分かりませんが
検診の時は平均より少し高めでした😌
今はずり這い高バイなどめちゃくちゃ動くので体重そんなに増えてないと思います💦- 8月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
何時間も空いてても50とかでお腹いっぱいとかなるんですかね?🥺
温度はぬるいと全く飲んでくれなくてまた温めると少し飲んでくれる気がします😭
体重は2630で産まれて今5.2キロくらいです。
ミルク拒否になる前は順調だったんですがそこから増えはあまりよくないと思います😢
NN
どうなんでしょう…😭さすがに飲まなさすぎですよね💦
便秘気味とかではなく…?
うんちもきちんと出ていますかね🤔
逆に熱めが好きとか…?!
あと飲む時の体勢がなにかあるとか…
うちはずーっと寝転んでタオルで哺乳瓶を支えて、セルフ飲みだったので、抱っこしてあげると飲まなかった事がありました💦
これから暑くなるし、心配ですね💦
はじめてのママリ
そうですよね😢
産まれたてか!って感じです😭
うんちはやっぱり飲んでないからか自力で出すことが最近難しいので
一応丸一日たったら綿棒浣腸して出してます💦
抱っこでも寝かせてても嫌がるので本当にミルク嫌いかもです💦
ただもうおっぱいも出ないので本当脱水とかも心配です😭
NN
市の栄養相談か、小児科の相談などできますか?😭💦
とりあえず1日トータル500~650なら脱水にはならないとは思いますが…😵💫
うちも3ヶ月ころはミルクの間隔が結構あいてて140mlを4回の日が多かったです😖
はじめてのママリ
検診がこれからなのでその時に相談してみようと思います🥺
このままキープできればいいんですがやっぱり起きてる時に飲めるようになってほしいです😭
そうだったんですね✨
泣いならあげると言う感じでしたか?
NN
そうですよね😖
体重も3ヶ月ちょうどで5.1kgだったので、同じです!
あんまり泣かなかったです…お腹がすいて、というよりは眠くて泣いてる事が多くて
ほとんど哺乳瓶で寝かしつけ?飲みながら寝てました💦😖
NN
ちなみに飲みながら寝るのは卒ミした1歳までずっとでした😭
哺乳瓶でミルクが寝かしつけでした😭
あまりお役に立てなくてすみません、いつか飲んでくれる日が来ますように…😖
はじめてのママリ
体重も同じくらいですね☺️
やっぱり小さいだと食も細そうですね🤔
哺乳瓶で寝かしつけ何だか赤ちゃんらしくて可愛いです❤️
うちもミルクで寝てくれって感じです😭
いえいえ💦
すごく参考になりました☺️
ありがとうございます😊
起きてるうちにゴクゴク飲むことを願って頑張ります😭👍