

アテ
ほとんど会わなくなります!
幼稚園では送迎で先ず会いますし、学童とかもないので帰る時間一緒だからその後公園とかもありましたが、
小学生なると先ず送迎ないから会わないし、帰りも学童行ってる子とは下校時間が違うから遊ばなくなるので。
圧倒的に幼稚園時と比べるとママ友付き合いは減ると思います。
アテ
ほとんど会わなくなります!
幼稚園では送迎で先ず会いますし、学童とかもないので帰る時間一緒だからその後公園とかもありましたが、
小学生なると先ず送迎ないから会わないし、帰りも学童行ってる子とは下校時間が違うから遊ばなくなるので。
圧倒的に幼稚園時と比べるとママ友付き合いは減ると思います。
「小学校」に関する質問
1歳-3歳、3歳から6歳のエリアに明らかに小学校高学年や中学生の子たちがいて、遊具で遊んでいるのを見たら注意しますか? 親が近くにいないようで💦 年齢制限がある遊具って重量オーバーとか大丈夫なのでしょうか?
新一年生のママさん! もしくはそれ以上のママさん! 小学校入学時点、どの程度読み書きできましたか?? ご参考に教えてくださいー! あと学童にどんな勉強道具持っていっていたかも教えてほしいです!
子供の登校について。 娘が通う小学校には集団登校がありません。 学校近くの横断歩道には、近所のおじいちゃんおばあちゃんたちの見守りボランティアがいるけれど、通学路的に1人で行かなければならない娘。 途中まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント