※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこぽこ
子育て・グッズ

幼稚園に入園して2日目で、他のお子さんと仲良くなれず、お迎えが憂鬱です。自分だけ浮いている気がして不安です。

幼稚園に入園してまだ2日とかなんですが、もう皆さん顔見知り?でお話されてたりしてビビります😭
2人目、3人目のお子さんなのかな?と思うんですが。。
人数少ないクラスなので、なんか自分だけ浮いてる気がします😭💦
これからちょっとお迎えが憂鬱です😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園始まったばっかりだし子供が仲良くなったママと話することになったりしますよ☺️
最初は感じよく挨拶してるだけで大丈夫です☺️

年長の上の子の時に周りのママ達が喋っていて焦ったのでお気持ち分かります🥲

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    気持ちわかっていただけてありがたいです😭🌷
    ほんとですか✨️これから仲良しの子が出来たりするのが楽しみです✨️感じよく挨拶を心がけます(*˙︶˙*)ノ

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

去年同じ感じで最初めっちゃ緊張しました😂
私もなんですが下の子いるとみんなかわいいーって話しかけてくれたり、成長見守ってくれるので話す機会増えて良かったですよ🤭

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    緊張しますよね😭わかっていただけてありがたいです🥹
    ほんとですか✨️下の子の存在ありがたい☺️🙏💡
    これからドキドキですが頑張ります✨️

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

上の子がいるとその繋がりもあるし、そうでなくてもママ友付き合いに慣れてるのでサクッと話せるようになるなってのが実体験です笑。
まだまだこれからですよー!

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    ホントですか!サクッと話せる日が来るんですね🥺🌸
    まだまだこれからですよね!
    とりあえず笑顔!で感じ良く、がんばります!笑

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

今年から年中さんですが
年少さん登園残りわずかって頃にようやく仲のいい人できました!
お迎えの時に積極的に挨拶したりお話してたら
会う度にお話したりグループでご飯に行ったりくらいには成長できたので最初の頃はとにかく挨拶してれば大丈夫です!!
保護者会がまだなら保護者同士お話しなくても全然これからです😊
保護者会で初めて保護者同士お話する機会がありました🙆‍♀️

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    ほんとですか✨保護者会もまだです!まだまだこれからですね😣❤️
    感じ良い挨拶と笑顔で頑張りたいと思います😍

    • 4月15日
ぷー

上の子繋がりや、未就園児クラスに通ってて仲良くなって話してるパターンもあったりしました!
下の子を連れてると可愛い!となって話が始まるパターンも多いですよ✨
まだ2日とのことなので、これから話せるママができるかもしれないですね🥰

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    ほんとですか😭🌸下の子の存在ありがたいです🥺
    まだまだこれからですもんね🥺
    ちょっと気持ちが軽くなりました!これから徐々に、、を期待します🫣🌱

    • 4月15日