![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の友人の結婚式に家族で招待されたが、妊娠中で娘の世話もあるため出席が大変。欠席を考えていたが、夫がスピーチするため出席を希望している。皆様なら出席しますか?まだ返事はしていない。
夫の友人で仲良くなさせてもらってる人の
結婚式に家族でお呼ばれしました。
出席したいのはやまやまですが
今妊娠中かつ娘の世話を考えると
今からしんどいです😭
車で1時間ちょっとの距離の式場で午前中からの式なので
朝早くからヘアセット〜娘の支度〜出発〜とかになると思います😭
私と娘は欠席しようかなと夫に伝えましたが
スピーチする予定なので、不安だから来てほしいと😭
皆様なら出席しますか??
ちなみにまだ出席の返事はしてません。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりが治ってれば私だったら行きます😊
結婚式に参加するの好きなので!笑
子どもも4歳前ならそれほど手もかからないですし🙌🏻
![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりー
つわりなど大丈夫ですか?
私は妊娠中に友達の結婚式欠席してしまいました。切迫気味で安静を指示されていたのもあり…
あとつわりが後期もあったので。
妊娠中の子連れ結婚式はかなりハードかなと思います。3歳ってまだまだチョロチョロするし大変ですよね。
私なら、旦那さんスピーチ自分で頑張れよって思ってしまいます😅笑 スピーチの間だけお子さん他の方に見ててもらうとか。
ご自身の体と赤ちゃんが大事な時期なので、無理しないでください。
私なら考えただけでしんどいし、妊娠中でつわりがあるなど理由を言って欠席するかなと思います。
自分の親友ならまだしも、夫の友人なら尚更です⭐
コメント