※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校のママ友関係が疲れています。親同士の付き合いが多く、子供よりも親の関係が重要に感じられることに不安を感じています。

小学校のママ友関係が熱く疲れすぎてます。
旦那さんが日曜日仕事や夜勤の家庭が多く
集まる機会が多く。
母親同士が約束させたりして
遊ばせたりです。
誘われなかったら誘われなかったで寂しい気もするけど…しょっちゅうお出かけしてはります。
そうなれば子供の関係以上に親密な関係になって、そこから外れたら浮く感じになるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の保育園がまさにそんな感じでしたが、集まりに一度も参加した事はありません。ガツガツした人嫌いなので。無理矢理付き合ってストレス溜まるくらいなら自由に浮いていればいいと思いますよ!私の母もそんな感じでしたが、友達関係で困った事一度もありませんよ!
親同士合わないと、子どもも合わないと思います💦
実際うちの子、ガツガツした人んちの子とは仲良くなってません😂
距離感近いようであれば、うちは月一参加で🙌って最初から言っておくと当たり障りないかなぁと思いました!