※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の懇談には参加していますか?欠席理由や気まずさについて悩んでいます。懇談の重要性を感じず、行かないことも考えています。欠席理由を知りたいです。



保育園の懇談参加してますか?
入園して、3年経ちますが1度だけ欠席して
それ以外は行ってるのですが、半数程しか
参加しておらず、いつも同じメンバーです😅
遅い時間からなので小さい兄弟が居たりとかは
欠席しても仕方ないよなあと思いますが
兄弟がいなくてもずっと欠席してる人もいます💦
私が1度欠席伝えた時も先生に残念です…って
感じで言われて気まずかったので
逆にどうやって欠席してるのか気になるぐらいです💦
新しい年度になったのでもうすぐ懇談ですが
行かないでおこうか悩んでいます😨
前回も18時半から1時間もありましたが
保育園での過ごし方や保護者同士の悩みのお話会?
みたいなので、いつもそんなパターンなので
あまり重要性を感じれません😱
欠席してる方は何を理由に伝えてますか?

コメント

さやママ

1度も行ったことないです😂
アンケート用紙の欠席しますってとこに〇つけてるだけですよー😀

ゆっか

シングルなのでその日預け先がなければ欠席してます💦

はじめてのママリ

18:30からあるんですか😫遅いスタートですね💦私の所は午前中参観がありその後に懇談です。この後仕事なので〜、今日はすみません〜と言ってサッと帰ってます😂
先生に残念ですと言われたら気まずくなる気持ちも分かりますが、帰るのが遅くなったらご飯の支度もお風呂も遅くなって大変そうです😫💦