
PMSに対して薬の相談に婦人科に行きましたが、定年も過ぎている年代の女…
PMSに対して薬の相談に婦人科に行きましたが、定年も過ぎている年代の女医さんに、生理前に気分のムラ等あるのは当たり前の事。で、どうしたいの?と言われ、それを相談しに来ましたって言ったら、まぁでも、誰でもなるからねぇ、、。と言われました。数年間悩んでおり、初めて受診した旨も伝えましたが、処方は痛み止め5回分のみでした。その後も生理前にはイライラや気分の落ち込み、こんなことでという内容で涙が出たりして、しんどいです。婦人科より市販で何か薬購入した方が良いのでしょうか?同症状がある皆様どうしてますか?婦人科受診の際には、どう相談すれば良いかなど、教えて欲しいです。。
- ラム
コメント

はじめてのママリ🔰
私はオンライン診療でピル処方してもらいましたよー

はじめてのママリ🔰
ただ単にハズレでしたね。
気にしなくて良いですよ。ラムさんの受け答え何もおかしくないです。
違う婦人科に行き直しましょ💦
年配じゃない女医、いっそ男性医師のほうが優しく親身になってくれるかもしれないです。
私はジャンル違いで皮膚科通いしてますが、正直良い医者のほうが少ないです。

ゆずなつ
違う婦人科に受診し直します!
私は、PMSがしんど過ぎて生活に支障がでて困ってますって言ったら、ピルを処方してくれました😊
今は、年齢的にもピルは血栓になりやすいので漢方薬かホルモン剤のどちらがいいかと聞かれたので生理を止めるホルモン剤を飲んでます💦

ママリん
それは考え方が古い女医さんに当たりましたね💦
PMSは誰にでも大なり小なりあると思うけど、辛ければ我慢しなくて良いっていうのが世界の主流になってきてますよね。本当遅れてる。
別のお医者さんでピルなり漢方なり出して貰ったらいいと思います✨
ドラックストアでも買えるようになったとはいえ、初めはちゃんと診察してもらった方が安心かなという気がします☺

こまり
私も同じような経験があります!
PMSではなく生理の症状での受診ですが、
最初の病院で「病気じゃないのであなたに出せる薬なんてありません」と鼻で笑うような感じで言われました😢
ですが症状が治らず違う病気に行ったらちゃんと病気発覚したことあります!
はじめての産婦人科で不安も緊張もあったので辛い思い出でしたが違うところに行って本当に良かったと思ってます!!
ラム
早速調べてみます!ありがとうございます!