
2~3歳のお子さんについての情報を教えてください。例えば、好きな遊びや絵本、生活リズム、言葉の発達、得意なことや苦手なことなどを教えていただけますか?参考にさせていただきたいです。
2歳~3歳くらいのお子さんのママさん、お子さんの普段の様子を教えて下さい(≡^∇^≡)
①好きな遊び
②お気に入りの絵本やオススメの絵本
③生活リズム
④言葉の発達(話せる単語の数や2語文、3語文などは話せるのか)
⑤うちの子のここがすごい!又は、これが苦手!な事
などなど、ひとつでもいいので教えて下さい!!
参考にしたいです(^^)
- 風船🎈
コメント

ゆほま
①ブロック、パズル(今60ピースまでステップアップしました)、くみくみスロープ
↑2歳から変わらずずっとこれ!
②ノンタン
↑ほとんど暗記してるほどにお気に入り。
③6:00起床 21:00~22:30就寝(寝室に入るのは20時だけど寝付かない(TT))
④大人同等で、昨日は旦那がいい負けてました(笑)
とうもろこしとかスパゲティーとか長い単語がまだ少し曖昧
⑤人が遊んでいるところに入るのが苦手でいつもママも一緒にきて~と言います(><)
凄いことは起きてから寝るまでずっと喋ってることかな(笑)飽きません(笑)寝る時、私は寝た振りしてても延々と絵本の内容をべらべら喋ってたり、手遊びうたを歌ってたり(TT)壊れたラジオみたいです。

どんちゃん⛄️
2歳9ヶ月の息子です^_^
①プラレール・パズル
②ロールパンバス・ももんちゃんシリーズ
③6時半起床、7時朝食、午前中は支援センターや公園、12時昼食、お昼寝ほぼなし、午後はお家で遊ぶか公園かお買い物、16時半夕飯・お風呂・18時就寝
④言葉は遅いですが、最近ものすごく増えてきて、不明瞭ではありますが二語文・三語文を話すようになってきました
⑤記憶力がとっても良くてビックリします!きちんと挨拶も出来るので偉いなぁと思ってます^_^でも慎重派でビビリなようで、初めての物に触る時とかは恐る恐るです(笑)
-
風船🎈
詳しく回答ありがとうございます(●^o^●)
うちもプラレール大好きです😊パズルは人気なのですね!うちも挑戦してみたいと思います🙌
リズムも早寝早起きさんですね!!夜早く寝てくれると、家事や夫婦の時間もゆっくり取れていいですね(>_<")理想的です!
お昼寝をあまりしないのでしょうか!?
うちはお昼寝も結構するので夜は遅くまで起きてるので、工夫とかがあれば教えてほしいです😣- 3月27日

(°▽°)
2歳2ヶ月の女の子です。
①お絵かき、踊り、公園遊びが好きです。
②最近はノンタンシリーズがお気に入りみたいです
③7時30分ころ起き、昼寝が昼食後に1時間程度、夜は9時30分ころにやっと寝てくれるという感じです。
④言葉は遅い方です。こちらからの会話は大方理解できますが、二語文がやっと出てきたなぁというかんじですし、滑舌も悪いので、親以外は聞き取れないこともしばしばです(^◇^;)
⑤人見知りが激しく、びびりです(>_<)すごいことは特にないですが、割とおとなしくしてくれるので子連れでお出かけしやすいです。食欲だけがすごいです( ;∀;)
-
風船🎈
詳しく回答ありがとうございます(≡^∇^≡)
同じ位ですね!!
うちも公園大好きです😆
早く暖かくなってほしいですよね(^^)
娘さんはおとなしく絵本読みますか?うちはあまり興味がないみたいで、すぐに飽きちゃうので困ってました😅ノンタンシリーズ人気みたいですね😊さっそく本屋さんで見てみたいと思います!
うちの子も言葉は話すのですが、滑舌悪いです💦
時々私たちも聞き取れない事も…笑
食欲旺盛なのはいいですね(>_<")うちの子もよく食べるので中年のおじさんのお腹みたいになってます😁- 3月27日

黄緑子
上の子の時♡♡
1、ベットでジャンプ、積み木、らくがき。
2、絵本全く興味示さず齧る(笑)
3、朝は7時起き、夜は20時30分。
昼寝は13時~15時までガッツリ!
4、三文語話してました!女の子でませてました!
5、とにかくお話上手でひとり遊び出来ましたが、予測出来ない事が苦手なので、何でも事前に話してたら全てお利口さんに出来る子でした!
下の子の今。
1、ソファでジャンプ、ブロック、ピアノ
2、アンパンマンのあっぷっぷ
3、6時半おき、20時30分就寝、昼寝は13時~14時。
4、やっと二分語です(笑)
5、なんでも果敢に挑む(笑)そしてどこか打ちまくり泣く(笑)
-
風船🎈
詳しく回答ありがとうございます(*´∀`)♪
ソファでジャンプ分かります!!危なっかしくていつもヒヤヒヤしてます(-_-;)笑
うちも絵本は興味がないみたいで、読み聞かそうとするもんなら逃げ回られます😅生活リズム理想的ですね!!うちも本当はそれくらいにしたいのですが、何だかんだで遅くなってしまってます(-""-;)
上のお姉ちゃんも5歳なら妹ちゃんのお世話もしてくれますか??
姉妹はいいですね❤- 3月27日

ちあき
うちは今年4歳なので2~3歳というくくりには入らないかもしれませんが、
①ブロック、変身ごっこ(ヒーローものの)
②イソップ物語(毎日寝る前に読んでます)
↑
イソップは教訓が含まれてるので良いかなと思い読み始めました。(嘘をつくと良くないことがあるなど)
今では本人も気に入っていて暗記しており、また読んだ後には「~すれば良かったのにね」などコメントが入ります。
③6時半起床、22時~22時半就寝。平日は7時50分頃~18時過ぎまで保育園。
④ペラペラです。基本おしゃべりなんで...
⑤苦手なことは、人見知りなので人がたくさんいる遊び場などなかなか入っていけません。
ここがすごいは、絵本を見て知らないお話でも、絵を見ながら自分で話を作ってます💦
-
風船🎈
詳しく回答ありがとうございます(●^o^●)
やはり少しお兄ちゃんになってくると戦隊ものにハマるのですね😊!!
イソップ物語!自分自身も小さい頃好きだった記憶があります☺
絵本を読んでその後、感想も言えるのですね(>_<")
1年違うだけでそんなに違うのかと驚きです!!
これからの成長が更に楽しみになりました🙌- 3月27日
風船🎈
詳しく回答ありがとうございます(*´∀`)♪
60ピースのパズルができるなんて凄いです⤴⤴
うちの子、絵本に興味がなくて買っても最初にパラパラ見るだけなので困ってました😅ノンタンは有名ですよね!本屋さんで見てみたいと思います!!
やっぱり女の子はおませさんなんですかね😊
大人を言い負かすなんて凄すぎます😁
うちの子も今どんどん言葉が増えてきてるので半年後、どのように成長しているか楽しみです!笑