※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめか
お仕事

育児休業制度について質問があります。 育休や時短勤務の取得期間や職種について教えてください。 その他、育児中に利用できる制度や実態を知りたいです。

正社員で働いてるママさん(産休育休中OK)
今は辞めたけど働いていたママさん。
御社の育児休業制度について聞かせてください!

1.育休は何年取れますか?
2.時短勤務はいつまで取れますか?
3.職種はなんですか?
4.その他育児中に取れる制度はありますか?

会社に制度の改正を申し出るにあたり、
実際働いてるママ達の実態をお伺いしたく、、、
ご協力頂けると幸いです!
上記以外でも、
働くに当たって制度で困っていること、
助かるとこなどあれば幅広く教えて頂けると幸いです!


参考までに、、、我が社は
1.1年(1歳の誕生日の前日まで)
2.3歳の誕生日の前日まで
3.営業事務
4.全くなし

いわゆる、法律で定められた範囲内しかありません、、、

コメント

詩子

前職ですが、
1、3歳まで
2、小学入学まで
3、医療系
4、子供の看護休暇や育児時間

ですかねぇー

⁂⁂⁂

1.マックス1年半
2.三歳の誕生日の前日まで
3.看護師
4.看護休暇年に5日、保育料2万円まで

ですm(__)m

deleted user

①3年(手当てが出るのは1年、保育園が決まらなかった場合は1年半)
②小学校就業まで
③事務
④育児休暇、看護休暇

りあ

①2歳まで
②小学校3年まで
③金融
④看護休暇
です。

あい(*^∀^)

①マックス1年半
②小学校入学まで
③看護師
④保育料半額マックス3万まで

です!

cocoa

①2歳まで。手当は1年です。
②小学校入学まで。ただし、育休後小学校入学までにフルタイムで働いた場合、その分は小学校入学後、4年生の夏まで使えます。
③業界としては製造。わたしは事務です。
④子供の看護休暇が年5日。

れぇな

妊娠、出産、育児関連なら…

1、子供が1歳になった年の年度末まで(4月生まれなら、ほぼ2年)
2、小学校卒業まで
3、メーカーで技術職として働いてます。工場とかでの現場技術職ではなく、理系の院卒でいわゆる研究職です。
4、子供の看護休暇
  入学式とかの行事で休める休暇
  時短勤務の変則活用(朝遅く出社~とか夕方早く退社~ではなく、お昼とかに育児時間を入れて、実際の就業時間を短くする)
  産休は8週前から
  会社敷地内に保育園あり(ちゃんとお庭もあって、認可と同じ基準。ただし親が社員で時短勤務をしたくない人のみ)
  妊娠時短勤務(つわりとか関係なく、診断書なしに希望すれば)
  再雇用制度(保育園に入れなくて退職せざる得なかった場合、産休開始から5年以内なら再雇用してほしいと申し出れる。元いた部署等が帰ってきてほしいと言ってくれれば、再雇用になる。)

ですかね?
大手上場企業で、女性管理職も多く、女性の活躍を率先してすすめていかなくちゃいけないと思ってる会社なので、他社に劣るということはないかと思ってます。
ただ組織が大きいと、細かく対応とかはしてもらえないので、型通りって感じです。

めぐ

1.1歳(保育園が見つからない場合は1歳半~2歳)
2.小学校卒業まで
3.医療関係
4.介護休暇(年間10日)
*足らない場合は病院の医療点数明細を見せると日数延長あり

  • めぐ

    めぐ


    あとは
    ・仮に保育園が期限までに見つからず退職扱いになっても、
    見つかり次第、再雇用
    ・子供の行事は休める
    ・妊娠時、時短勤務や休職制度あり(正社員のまま)

    があります✨
    実はわたしが所属している職場で始めての妊娠だったので、
    多少緩めというか、融通はきく方なんだと思います✨

    • 3月27日
ぐでまま

1.子どもが一歳になった年の年度末もしくは一歳2ヶ月になった月の末日かいずれか長い方。待機児童になったら9月末まで延長可能。

2.6歳になった年の年度末→要は小学校上がる前まで

3.保険会社の内勤職員(本社事務)

4.
看護休暇(年7日、半日単位でも取得可)、保育料補助(3歳まで月1万)育児時間

elie🧸

1.1年(保育園に入れない場合最大3年。1年半を過ぎると手当なし)
2.小学校3年生になるまで
3.メーカー。私自身は事務です
4.有給使い切ってしまった場合子供が病気になったら無給の看護休暇が年間5日まで取れる
ベビーシッター補助あり

deleted user

①1歳になったあとの3月末まで
(3月生まれは次の年までほぼ2年)
②小学校あがる前まで
③飲食業
④子供の為に使える休みが年間5日
(実際はそんなの使ったことないですが)
あとは制度ではないですが、育休中に『休業保証』としてたまにまとまったお金が振り込まれます。これが何のお金なのか、いつ、何回もらえるのか知らないのであてにはしてませんが(^^;

ゆめか

みなさん貴重なご意見ありがとうございました!!
まとめての御礼で申し訳ございません。

これから、労使交渉なので、
その際の参考とさせて頂きます!!