
妊活中で転職迷い中。現職は有給取りやすく産休育休も取得可能だが、雰囲気悪化。転職先不安も。妊活中の就職難やデメリットも悩み。パート探しも考慮中。周囲の経験も聞きたい。
妊活中の転職について、迷ってます。
今会社の景気が良くなく、徐々に事務所内の雰囲気も悪くなり、転職を考えてます。
ただ、今の会社のメリットは、有給が取りやすいので
不妊治療への調整がしやすい。産休育休がとれる。の2点です。この2点が大きいので踏み止まってますが、周りの人も次々と辞め不安の日々を過ごしてます。
初めは育休をとって辞めるつもりでしたが、なかなか妊娠できず、それなら先に転職したほうがいいのかなと思っているところです。
でもデメリットがあり、
妊活してたら就職しにくいかもしれない。
産休育休がもらえないかも。
すぐに妊娠してたら迷惑をかける。
1年目だとボーナスがないところが多い。
ならパートで探したほうがいいのかとも…
皆さんはどうされましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
期限決めて休職中に妊娠して産休育休で退職にします😌
というか私はそうしました。
はじめてのママリ🔰
休職は、どういう理由でしたんですか??それできたら理想ですね!
はじめてのママリ🔰
わたしは整形で診断書もらって半年休職しました🌱
どこからでも休職できるような証明があれば傷病手当も使えるのでそこはメリットになるかもです。
ただ、万が一に産休育休中に会社が倒産するとそこで終わってしまうのでそれがデメリットですかね🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます。